草の上で愛を

著者 :
  • 講談社
4.04
  • (7)
  • (11)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 68
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (210ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062162326

作品紹介・あらすじ

「この人、カッコイくない?」チイちゃんが指さしたのは、派手なピンク色のヘルメットを小脇にかかえ、これまたピエロの衣装みたいに派手なカラーリングの服を着た男の人が馬のとなりに立って笑っている写真だった。「いっしょに行かへん?競馬場…」それは今まで友達から受けたどんな誘いよりも新鮮さとおどろきのあるものだった-芝生のグリーンに彩られた、いとおしい日々。第50回講談社児童文学新人賞佳作受賞作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 中学生の驚き方は「ほええ」なのか。
    2人の物理的な距離は遠のくのに、心の距離はそのまま。友達、親友。

  • 90点。ポスト草野たき。デビュー作にしてこの完成度!!
    とってもきれいな表紙だと思ったら、この表紙の絵も作家自身の手になるものだった。
    自叙伝的な小説なのか、リアリティがあり、感動した(まあ、涙腺は弱いほうだが)。
    べたべたしない女子の親友同士の関係や、主人公が将来に悩むところなど、ぜひ思春期の女子にすすめたい。
    主人公がまさに「ザ・普通」という感じなので女子であれば万人に薦められると思う。反面男子に薦められるかどうかは???
    中学生あたりになると、女子向けの本、男子向けの本とぱっきりわかれてきてそれもさみしい。

  • 学校が違っても、進む道が違っても、つながっている心。競馬という、YAにはめずらしいキーワード。

  • すごく、すごく。あまりにもいいのでびっくりしてしまった。
    頭がよくて、グループに入らなくても平然としているチィちゃんと
    ちょっとのんびりでごく普通な女の子、カン子。
    ふたりは少しずつ距離を縮めていき、あるときチィちゃんがカン子を競馬場に誘う
    それから家庭環境がめまぐるしく変わり、
    別れ、進路。
    ありきたりな内容にみえてそうでない
    芯がものすごくしっかりしている。
    チィちゃんのさっぱりしたところ、凛としていて、しっかりもので強がりなところ
    カン子の臆病なところ、普通の女の子が抱える普通の悩みなこと、
    すべてがいとおしい。
    ほっぺにチュウしたくなる小説

  • 2009年度第50回講談社児童文学新人賞佳作受賞作。

    「この人、カッコイくない?」チイちゃんが指さしたのは、派手なピンク色のヘルメットを小脇にかかえ、これまたピエロの衣装みたいに派手なカラーリングの服を着た男の人が馬のとなりに立って笑っている写真だった。「いっしょに行かへん?競馬場…」それは今まで友達から受けたどんな誘いよりも新鮮さとおどろきのあるものだった-芝生のグリーンに彩られた、いとおしい日々。」

  • さびしい

  • 馬と人間。

  • 児童文学で未成年が馬券を買うのはアリなんだ。
    ちょっと驚いた。(良い意味で)

    子どもの頃、無料開放で競馬場に行ったことあります。
    鮮やかな緑がとても印象的でした。

    それからもう少し大人になって、馬券を買うために競馬場に行きました。
    今度は血走った目をしたおじさんばかりで気後れしました。

    馬は美しいですが、競馬場は綺麗なばかりではありません。

    でも子どもには、邪な心がなければ、
    競馬場は美しい風景なのかもしれません。

    ふたりの少女の成長を描いた
    さわやかな物語でした。

  • 小学6年生〜
    主人公カン子はクラスで流行りものには靡かず、グループにも入らない一風変わった空気を醸す女の子チィちゃんに惹かれ、友達になってゆく。
    チィちゃんの趣味は競馬…最初は戸惑うカン子だがチィちゃん同様競馬に夢中になる。
    ギャンブルはまだできないけれどそれより、ジョッキーや競馬馬や緑の競馬場が彼女たちをひきつける。

    このあと違う中学に行くことになったり、父親の失踪とその理由、転校、転校先でのチィちゃん、カン子の進路、美術部顧問とのやりとりなど、高校二年生までの短い中に色んな出来事が描かれている。

    実際この季節は駆け足で過ぎてゆくのであります…

  • これ良い本ですね!
    大阪弁の会話はテンポよく、地の文の文体もみずみずしくて爽やか。読み易い。

    競馬場が主な舞台、ということでちょっととっつきにくいかなー?と思ったけど全くそんなことはなく。
    女の子たちが成長していく姿、というよりは、
    これからどう成長していきたいのか、どう成長していくのか、その前の段階を描いた小説という感じ。

    何がどう良いのかを上手く言えないんだけど、何か良いんだよ、このお話。
    くどくなくてさらりとしてるけど、読み終えてから活き活きした緑のイメージがずっと消えない。
    風が吹き抜けて行ったような清涼感の残るお話です。

全19件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1977年大阪生まれ、東京在住。大阪教育大学芸術専攻美術科卒業。立体造形会社やデザイン会社に勤務後、23歳でイラストレーターとして独立。26歳で絵本作家をめざして上京。2007年、童画家武井武雄について調べていて穂村弘の短歌と出会い、衝撃を受けて作歌をはじめる。2008年よりダ・ヴィンチ誌の穂村弘連載「短歌ください」の絵を担当。同年、歌人集団「かばんの会」入会。2009年、小説『草の上で愛を』で第50回講談社児童文学新人賞佳作を受賞。2013年、絵本『おむかえワニさん』(文溪堂)出版。絵、絵本、小説、短歌を手がけ、作品を発表しつづけている。

「2013年 『春戦争』 で使われていた紹介文から引用しています。」

陣崎草子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×