スペードの3

著者 :
  • 講談社
3.43
  • (63)
  • (259)
  • (300)
  • (57)
  • (14)
本棚登録 : 1912
感想 : 296
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (298ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062188500

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 途中の展開が、何となく辻村深月さんの「太陽の坐る場所」に似ている。

    小学校時代から始まる目に見えない序列や女同士の複雑な人間関係、黒いものが渦巻いていて朝井さんには珍しい感じのストーリーだと思った。

    章同士の絡みがもっとあると良かった。唐木田とのその後や、「アキ」が成長して容姿・オーラが何故つかさそっくりになったか、社会人になって性格を一変させた過程の記載があるかと思ったら無くて拍子抜けした。
    一気に読み進めたくなる本だけど、伏線だと思ってたものが回収されていなくて、読み終えた後しっくりこない感じ。

  • ちょっと期待外れかな〜。話しとしては面白いと思うけど、リアリティに欠ける感じが…。

    女性特有の少し癖がある仲間意識、連帯感、腹黒さは分かるんだけど、まだまだ粗削りな文章だった気がします。

    表題作のスペードの3は学生時代の人間関係、いわゆるスクールカーストというんですかね、それをそのまま大人になっても引きずっている美知代の話。この話が一番良かったけど、こんな人いるかな?とか思ってしまいました。

    大人の女性を描くのはまだ早かったのでは…という印象でした。

  • ミステリ的な手法を用いてみたり(しかもそれがちゃんと効いてるんだよね)
    新境地といえる部分もありつつも
    章ごとに目線が違ってて尚且つ繋がってる話の造りや
    読後に受けるちょっとした痛みやなんかはもう
    朝井リョウの真骨頂といっても過言ではないかも(いや、過言か)。
    時系列の使い方がこれまた効果的なのか
    繋がりが以前ほどがっちりじゃないところが
    学校の中から外の広い世界に飛び出した感じがして
    朝井氏も社会人になったんだなぁと何となくしみじみ。
    とはいえどんな手法を使っても最後には
    『朝井リョウ』の世界にちゃんと着地するんだよなぁ…。
    この若さで揺るぎないスタイルを持っているのは凄いことだと思う。

    個人的には美知代が嫌い(爆)。
    最後に圭子とアキに遣り込められる(?)シーンはスカッとした(笑)。
    それと、3編めで悩むつかさ様がいじらしいというかなんというか。
    (傍目で見て)不幸な自分を売りにできる沖乃原円って人は
    一般的には強かとか計算高いとか言われる種類の人だと思うんだけどどうだろう???
    2編めのむっちゃんに関しては…なんつーか
    1編めに出てきた彼女を考えるだに『よく頑張った』と誉めてあげたい。
    そして弟がやっぱりひどいと思った(爆)。

  • 正直よくわからない部分が多かったけど、
    女って面倒な生き物だなと思った。
    男にもあるのかもしれないけど、
    牽制のし合いでドロドロになるのは女な気がする。

    それでもきっと抱える想いの複雑さは誰にも解らない。本人だけのものだと思う。


    1つだけ好きなシーンがある。
    美知代が名前を告げるとこ。

    言わなくても伝わるなんて幻想だと思うから。。。。
    カードを持ってるだけじゃ革命は起きない。


    (図書館)

  • はじめて朝井リョウさんの作品を読んだ。若い男性が書いたという先入観が無ければ、これは女性作家の作品だと思って読んでいたかもしれない。女性の人間関係の中にありがちな、微妙な心の揺れを捉えていた。

  • 日々は自動的に流れていく。それは昔から変わらなかった。だけど、自動的に流れていた日々が、ただそれだけでなく、受動的に流れていくようになってしまったのはいつからだっただろう。

    この言葉に共感しすぎた。
    周りがどんな環境であろうが、そこで立ち止まって取り残され続けるのか、自分のために自分で頑張るのか、それは自分次第だよ、ってメッセージが真正面からグサグサ刺さった。

    毎日同じことばっかり繰り返して、新しいことを始めることも自分をよりよくしようと行動することもしない自分、受動的にただ楽しむだけの娯楽ばっかり消費している自分には、美知代の話はすごくきつかった。

    朝井さんの本は絶対痛いってわかってるのについ手を伸ばしてしまうので、不思議です

  • とにもかくにも、113ページの衝撃。えええええ!ってなりました。朝井リョウの小説を読んでいると、「ん?え?そうゆうこと?どうゆうこと?わーまじか」ってなる瞬間に出会えることが多くて、この瞬間がたまらなくて病み付きになっちゃいます笑
    この小説では、個人的にむつ美が優勝。かっこよかった!

  • 「どれだけ待ってても、革命なんか起きない」
    ー明元むつ美

    朝井さんの書く学生は小学生から大学生まですごいリアル。

  • 著者の作品は「何者」しか読んでないのですが、狭い世界での息苦しさとか若さゆえの焦りとかが上手に描けており、とても繊細な作家さんだという印象でした。(ターゲット層が若い感じなので次の本になかなか手が出ませんでしたが)

    なので期待して挑んだ本作でした、が…

    残念ながら期待外れでした。
    宝塚の追っかけ女子を主役に話が始まり、次の章ではその追っかけ女子の幼馴染を主人公にし、そして最後の章では追っかけられてる宝塚スターさん目線のお話で物語は完結します。
    まあ要するに3人の女子目線のお話なのですが、彼女たちの心理描写に違和感があって、全く感情移入できませんでした。
    しつこいようだけど、「何者」で見せた若者の心理描写は若さゆえの甘さまでが計算されていてすばらしい!と思ったのにさ。
    異性を描くのは難しいってことなのかしら。
    女子の黒い心理は女子じゃなきゃ描けないのかもしれません…

    それともう一つ言いたいのが、最後の宝塚スターさんのお話は着地点がみえたからいいんだけれど、先の二つのお話は中途半端で、もう少し兆しを丁寧に描いてくれないと成長の過程が想像しにくく、現在の、というか未来の彼女たちに繋がらなくって。
    あれを余韻としてわざと描いていないのだとしたら、それは計算違いだと著者に言いたいです。生意気すいません。

  • ミュージカル女優のファンクラブまとめ役という地位にしがみついている美知代。
    地味で冴えないむつ美。
    かつての栄光は見る影もない女優のつかさ。
    待ってたって、「革命」なんて起きないから。
    私の人生を動かしてくれるのは、誰?
    (アマゾンより引用)

    オムニバス短編。
    表題作は面白かった(*´∀`*)
    その後もちょっと見てみたい気分。
    残り2作はまぁ…面白くはあったけど、うん…

全296件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1989年岐阜県生まれ。2009年『桐島、部活やめるってよ』で、「小説すばる新人賞」を受賞し、デビュー。11年『チア男子!!』で、高校生が選ぶ「天竜文学賞」を受賞。13年『何者』で「直木賞」、14年『世界地図の下書き』で「坪田譲治文学賞」を受賞する。その他著書に、『どうしても生きてる』『死にがいを求めて生きているの』『スター』『正欲』等がある。

朝井リョウの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×