新しい船の科学: コンピューター帆船から宙に浮く船まで (ブルーバックス 1042)

著者 :
  • 講談社
3.50
  • (1)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 16
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (238ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062570428

作品紹介・あらすじ

35年ぶりに大西洋横断記録が更新された。細長い2本の胴体をもつユニークな船型が生んだ快記録である。この20年間に限ってみても、船の進化は著しい。船型ひとつにしても実にさまざまな試みがなされ、これまでのイメージを一新する船が続々と生み出されている。いまや船は、水面に浮かび波をけたてて進むとは限らない。宙に浮く船もある。スクリューを回して進むとは限らない。電磁力を使った推進装置の試みや、コンピューター制御の帆船も登場している。より速く快適で、地球に優しい船をめざして、最新理論と技術が生んだユニークな船が、新しい海の世界を拓く。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  急に船舶技術について興味が湧き、入手。基本的な物理現象を丁寧に説明してあり、理解が進み良かった。幅広く概括されている点も初心者にはありがたい。いくつか興味ある技術も判明したので(メタセンタ位置の設計、ホバークラフトなど)、別書をあたりたい。

  • [ 内容 ]
    35年ぶりに大西洋横断記録が更新された。
    細長い2本の胴体をもつユニークな船型が生んだ快記録である。
    この20年間に限ってみても、船の進化は著しい。
    船型ひとつにしても実にさまざまな試みがなされ、これまでのイメージを一新する船が続々と生み出されている。
    いまや船は、水面に浮かび波をけたてて進むとは限らない。
    宙に浮く船もある。
    スクリューを回して進むとは限らない。
    電磁力を使った推進装置の試みや、コンピューター制御の帆船も登場している。
    より速く快適で、地球に優しい船をめざして、最新理論と技術が生んだユニークな船が、新しい海の世界を拓く。

    [ 目次 ]
    はじめに 船は進化しているか?
    第1章 活躍する新型船
    第2章 船を浮かべる力―浮力
    第3章 船を起き上がらせる力―復原力
    第4章 船が進むのをじゃまする力―抵抗
    第5章 船を進める力―推進器
    第6章 船を揺らす力―船体運動
    第7章 船をあやつる仕組み―操縦性
    第8章 省エネルギーへの挑戦
    第9章 人と地球にやさしい船

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1950年生まれ。大阪府立大学工学部船舶工学科卒業。大阪府立大学名誉教授・特認教授、大阪経済法科大学客員教授。専門は、船舶工学、海洋工学、クルーズビジネスなど。船に関する啓蒙書を多数執筆し、雑誌などへの寄稿、テレビ出演も著書に著書に「船の最新知識」(ソフトバンククリエイティブ)「ダイナミック図解 船のしくみパーフェクト事典」「図解雑学 船のしくみ」(ナツメ社)「図解・船の科学」(講談社)など多数。

「2023年 『最新図解 船の科学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

池田良穂の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×