脳卒中マヒが改善する! 腕と指のリハビリ・ハンドブック (健康ライブラリー)

  • 講談社
3.50
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 30
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (102ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062596695

作品紹介・あらすじ

いますぐできるトレーニング法と画期的プログラムを全72メニュー 一挙紹介

<本書の内容構成>
Part1 スタート前準備編
Part2 毎日チャレンジ実践編
    STEP1…腕と手の基本的な運動
    STEP2…物をつかむ・つまむ
    STEP3…日常生活動作に応用
Part3 リハビリを助ける最新治療編

リハビリを助ける最新治療法も解説

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • スポンジつまみ。トランプめくり、送り。洗濯ばさみを使う。雑巾絞り、食器洗い、拭き。

  • あれから2年。麻痺が回復するといわれる180日はとうに過ぎました。
    でも180日は劇的に回復する期間で、それ以降も徐々には良くなっていきますので、同じような悩みをお持ちの方がいたらご安心ください。

    ただし、良くなるとはいえ何もしないでいると動かなくなるのが人間の体の特性だそうです。
    (健常者でも一か月ベッドに括り付けて一歩も歩かなかったら歩けなくなる)

    私の場合は、左側にごく軽い麻痺が残っている程度です。「リハビリ頑張ってるね」と言われることがあるのですが、不愉快だから解消したいのでやむを得ずしているというのが正直な気持ちです。
    一昨日も主治医の先生にそのことを言ったら
     主治医「キーボードは右手だけで打っているのですか?
     私「両手で。でも、左の小指を使うと遅いので左薬指でaキーは打ってしまうことが多いです。
     主治医「私なんて中指だけでタイプしてます。外国人はフォークを左手で使うので日本人より左手がよく動きます。秋山さんも日常生活で使っていくようにしましょう。

    といった会話でちっとも相手にしてもらえません。
    しかたがないので本書を買ってみたのだけど、結論としてはステージ6の6(=再軽度)のようで「日常生活で使っていく」のがベストのようです。

    本書は訓練方法の写真が豊富で説明も適切なのでよい本と思います。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

監修・執筆 深田晶恵
個人のお金の相談を受けるファイナンシャルプランナー。(株)生活設計塾クルー取締役。
金融商品や保険商品の販売をせずに、中立的な立場で退職後の生活設計などの相談を受けている。高齢の夫の両親と同居の経験もあり、高齢者へのアドバイスに定評がある。著書は『知識ゼロの私でも! 日本一わかりやすいお金の教科書』(講談社)など多数。

巻頭料理特集 『かんたん! おいしい! 手間いらず 冷凍うどんのすすめ』(上田淳子)
兵庫県神戸市生まれ。辻学園調理技術専門学校の西洋料理研究所職員を経て、渡欧。帰国後は東京のサロン・ド・テでシェフパティシエとして勤務したのち、料理研究家として活動。作りやすい家庭料理レシピが好評。『冷凍お届けごはん』『ひとりでできる 子どもキッチン』(以上、講談社)など著書多数。

週末コラム 『健康になる食生活』東京慈恵会医科大学附属病院 栄養部 濱裕宣・赤石定典
健康と栄養のバランスを大事に、日常生活の中で活かせる食事のノウハウの普及を目指している。栄養のプロの知識と科学に基づいたわかりやすい解説に定評がある。

「2022年 『かんたん年金家計ノート 2023』 で使われていた紹介文から引用しています。」

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×