池田屋乱刃 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.66
  • (3)
  • (18)
  • (9)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 102
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (432ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062939126

作品紹介・あらすじ

維新とは、志士とは何だったのか。池田屋事件で死んでいった志士たちを注目の歴史作家が熱く描く。「乃美さん、わたしは卑怯な男だ」――明治十年、死の床についた明治の元勲・木戸孝允こと桂小五郎は、かつての同僚に、事件の真実を語り始めた。池田屋で新選組に斬られ、志半ばにして散っていった各藩の志士たち。福岡祐次郎、北添佶摩、宮部鼎蔵、吉田稔麿。松陰や龍馬の周囲で懸命に生き、日本を変えようとした男たちの志とは。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本を変えたあの一夜を注目作家が描ききった!

    幕末京都の池田屋騒動。福岡祐次郎、北添佶摩、宮部鼎蔵、吉田稔麿……松陰や龍馬の周囲で懸命に生き、日本を変えようとした男たちの魂の叫び。そして生き延びた明治の元勲・木戸孝允こと桂小五郎が語る真実とは。

  • 池田屋事件を志士たち側から描いた、連作集。
    この手法は池田屋事件を多角的にとらえ、とても奥深いものを感じた。

    桂小五郎の描き方が好きでした。

    伊東潤さんの書く「龍馬」がちょっと出てくる場面は個人的に感動しました。

  • 率直に言って面白かった。
    タイトルから池田屋事件を一本の物語で描いていると思ったが、関わった人物をそれぞれ短編で描いている作品であり、これにより、この事件を奥行き深く表すことが出来ていると思った。各短編も丁寧に書かれており、また、短編に登場する人物を微妙に重ねて、次の短編の主人公を登場させるなど、短編であり且つ続きの物語であるような、上手い演出も施してると感じた。

  • 池田屋事件が多角的に語られています。立体感を感じながら読み進められて、最後は意外な結末で考えさせられる一冊でした(^^)

  • 池田屋事件に関わった5人の男達の、それぞれの視点から事件を描いた短編集。
    劇的な事件だが、それぞれの一日が流れてる。
    事件自体があえて細かく描写されてないのが、他の池田屋事件を描いた作品と比較して異質だが、逆にそれが良い。
    そしてそれぞれにドラマがある。

  • 連作された短編を集めた長編。
    尊攘派の男たち(福岡祐次郎、北添佶摩、宮部鼎蔵、吉田稔麿。桂小五郎。)の、池田屋事件までの短編集。

    明治十年、死の床についた明治の元勲・木戸孝允こと桂小五郎は、かつての同僚に、事件の真実を語り始めた。
    池田屋で新選組に斬られ、志半ばにして散っていった各藩の志士たち

    目次
    二心なし(福岡祐次郎)
    士は死なり(北添佶摩)
    及ばざる人(宮部鼎蔵)
    凛として(吉田稔麿)
    英雄児(桂小五郎)

  • 池田屋と言えば新選組。
    だが、この作品ではその逆の攘夷派、
    つまり討ち入られる側にスポットがあたる。

    攘夷志士の面々の異なる視点で
    何度も同じ場面が綴られる群像劇なのだが、
    一話一話の盛り上がりに欠ける印象だった。

    目の付け所や構成は面白い発想だと思うのだけれど、登場人物の動機に共感も心を揺さぶられることもない、という感じ。なんでだろう。

  • まだ伊東潤さんを知って間もない頃に単行本で読んで、ページをめくる手が止まらなかったのを覚えている。「すごい歴史小説家に出会った!」と。あれから多くの著作を読んできたし(まだ全部は読めてない)、Twitterもフォローしたりしている。読書会とかにも行ってみたいし、魅力溢れる作家さんの本である。

    作品は、それぞれの「池田屋」。自ら進んで行った者、駆けつけた者、逃げた者……

    確かに死ぬのは怖いけれど、貫き通したいものがあるのも魅力的である。逃げては駄目だと思いながらも、やはり死は怖い。
    人の迷いを見て、我も迷う。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1960年神奈川県横浜市生まれ。私立浅野中学、浅野高校、早稲田大学卒業。日本IBM(株)入社後、おもに外資系日本企業の事業責任者を歴任。
著書に『戦国関東血風録 北条氏照・修羅往道』(叢文社)、『悲雲山中城 戦国関東血風録外伝』(叢文社)がある。
加入団体に『八王子城とオオタカを守る会』『八王子城の謎を探る会』『ちゃんばら集団剣遊会』『三浦一族研究会』等。
趣味 中世城郭遺構めぐり 全国合戦祭り参加 ボディビル エアーギター アマチュア・ウインドサーファーとしてソウル五輪国内予選に参加(8位) 「湘南百年祭記念選手権」優勝等各種レース入賞多数
*ご意見、ご感想等の連絡は下記のメールアドレスへ
jito54@hotmail.com

「2006年 『虚けの舞 織田信雄と北条氏規』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊東潤の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×