パンの科学 しあわせな香りと食感の秘密 (ブルーバックス)

著者 :
  • 講談社
3.04
  • (2)
  • (4)
  • (12)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 197
感想 : 23
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065116616

作品紹介・あらすじ

ふっくら、もちもち、パリパリ……パンといってもさまざまな食感、形状のものがありますが、そのパンの特徴を活かして美味しく焼くには、科学の力が欠かせません。生地をこね、寝かせ、叩き、形を整えて焼く、どの工程にも、科学的に重要な意味があります。また、焼き上がったパンをより美味しく食べるにも、科学の知識がポイントに! 本書はパンを食べるのが好きな人のための、よりパンを美味しく食べるための1冊です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【プレゼント!2018年5月22日終日まで】パン作りは科学だった!パン好きのための、パンをより美味しく食べるための必読書!吉野精一さん『パンの科学 しあわせな香りと食感の秘密』5名様へ!

    https://hon.booklog.jp/present/bluebacks-20180516


    ふっくら、もちもち、パリパリ……パンといってもさまざまな食感、形状のものがありますが、そのパンの特徴を活かして美味しく焼くには、科学の力が欠かせません。生地をこね、寝かせ、叩き、形を整えて焼く、どの工程にも、科学的に重要な意味があります。また、焼き上がったパンをより美味しく食べるにも、科学の知識がポイントに!本書はパンを食べるのが好きな人のための、よりパンを美味しく食べるための1冊です。

    パンの「ちょっとした雑学」も科学的に解説!

    全粒粉パンは体にいい?
    パンはなぜ腹持ちが悪いのか?
    第一次世界大戦がパンの製法を進化させた?
    トーストを美味しくするコツは?
    卵サンドを美味しくするには?
    オーブントースター、ホームベーカリーの進化
    世界中のパンの種類を知りたい

  • パンと(ラテン系)ブレッド(ゲルマン系)の違い

    パンとごはん、どちらのほうが消化早い?

    クロワッサンとパイの違い

  • 588-Y
    閲覧新書

  • ◎信州大学附属図書館OPACのリンクはこちら:
    https://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB26080924

  • ふむ

  • パン作りをして色んな不思議が湧いた
    ・何でドライイーストが必要?
    ・なんで発酵(膨張)するのか?
    本を読んで、ドライイーストが生地中の酸素を利用して増殖菌数を増やし、酸素がなくなるとアルコール発酵し炭酸ガスを生成することでパンが膨らむらしい。
    またパンの原料の小麦は米やとうもろこしよりも汎用性が高く(麺類等)、栄養価も高いためNo.1の穀物でパンもユニバーサルフードになった

  • 摂南大学図書館OPACへ⇒
    https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50102692

  • https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000057480

    【食べる】

    みんな大好き「パン」を科学する本です!パンはどうパンになるのか、科学的なアプローチがなされています。レシピ本ではないのでやや専門的ですが、読めばパンを食べたくなる&作りたくなること間違いありません!

    【学外から利用するには(静大生のみ)】
    1. ページ中央の「学認アカウントをお持ちの方はこちら」をクリック
    2. 「所属機関の選択」で「静岡大学」を選択
    3. 静大ID/パスワードを入力

全23件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1956年大阪府生まれ。辻製菓専門学校 製パン特任教授。American Institute of Baking製パン科学学科、Kansas State University農学部穀物学科を卒業後、1987年辻製菓専門学校に入職。長年にわたり、近代製パンを科学と技術の両側面から専心・追究し、学術界並びに産業界から高い評価を受ける。また、穀物を中心とした食文化や歴史にも精通する、国内でも有数の研究家としても第一線で活躍中。著書に『基礎からわかる製パン技術』『パン「こつ」の科学』など。

「2018年 『パンの科学 しあわせな香りと食感の秘密』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉野精一の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
恩田 陸
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×