晴れたら空に骨まいて (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
4.06
  • (14)
  • (13)
  • (6)
  • (0)
  • (2)
本棚登録 : 215
感想 : 18
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (400ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065189894

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み

  • 本書はさまざま形で散骨をされた遺族の方のルポ。
    ご本人が望んで…というケースが多いけれど、全体通して残された方の気持ちの整理という意味合いが強いと感じた。

    身内を亡くした時、深い悲しみって消えないんだなと気付いた。
    日々の暮らしの中で、薄れたと思ってもちょっと奥に移動していただけで突然生々しい感じで襲ってくることがある。

    遺骨はお墓に納めて土に還すのがよいとお坊さんは言っていたけど、ちょっぴりいただいているのでいつか私も天気の良い日に故人の好きだった場所にサッと撒いてみたい。


  • 『目の見えない白鳥さん〜』『パリでメシを食う。』に続き3作めの川内作品。
    愛する人を散骨という形で送ることにした人たちのお話。

    川内さんの書くさっぱりした文章が好きです。
    パリの話を読んだときからすごい人だなと思ってたけれど、
    今作の描き下ろしのお父さんの話を読んですこし納得しました。

    悲しみのない世界は愛や喜びのない世界と同じ、て言葉がすーっと胸に入ってきました。

    いつか自分の周りの大切な人を見送ることになったときに、またこの本を手に取りたいと思います。

  • 川内有緒さんの文章って、自然体で、優しくて、どこか包み込むような印象を与えてくれる気がします。

    重い題だなと思いながら手には取ったものの、良い意味で先入観を打ち砕いてくれました。

    死者との向き合い方のあるべき論でも、ただ悲しみを書き連ねるでもなく、5組の家族の愛する人の死との向き合い方や、故人の生き様が優しい文章で綴れていました。

    別れは、避けては通れない道。

    頭では分かっていても、いざ対面するまで向き合い方を考えるのって難しいと思うんです。でも、この5組は、突然愛する人の死が差し迫った時、誰に聞くでも相談するでもなく、自然とそれぞれのやり方でベストを尽くして、それぞれの方法で弔っていました。

    死との向き合い方に正解はないし、十人十色で良いんだなと思え、勇気をもらえました。

  • 自分が死んだ時に一番やってほしいのは、最初の世界各地で散骨。あとはエリザベスさんがすごくて一番印象に残ってる。登場人物みんな愛を持って自由を楽しんで自分の人生を生きてるって感じがした。

  • 385-K
    文庫(文学以外)

  • "「もしかしたら、あいつは俺にうんざりしてたんじゃないのかなあ。俺もあいつのことは、表面的にしか分からないのかもしれない。あいつはどんな女だったのか。幸せだったのか、うんざりしてたのか。すべては推測にすぎないんだ。夫婦なんて他人だよねえ、結局」"(p.104)

全18件中 11 - 18件を表示

著者プロフィール

川内 有緒/ノンフィクション作家。1972年、東京都生まれ。日本大学藝術学部卒業後、米国ジョージタウン大学で修士号を取得。米国企業、日本のシンクタンク、仏の国連機関などに勤務後、ライターに転身。『空をゆく巨人』(集英社)で第16回開高健ノンフィクション賞を受賞。著書に『パリでメシを食う。』(幻冬舎)、『パリの国連で夢を食う。』(同)、『晴れたら空に骨まいて』(ポプラ社/講談社文庫)など。https://www.ariokawauchi.com

「2020年 『バウルを探して〈完全版〉』 で使われていた紹介文から引用しています。」

川内有緒の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×