学振申請書の書き方とコツ 改訂第2版 DC/PD獲得を目指す若者へ (KS科学一般書)

著者 :
  • 講談社
3.60
  • (0)
  • (3)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 46
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065231074

作品紹介・あらすじ

【改訂第2版! 学振申請様式の変更に全面対応。実際の申請書サンプルに文系事例等も追加】
学振申請書の正しい書式、知っておきたい知識とコツを一挙解説。見やすく、わかりやすい申請書が書ければ審査も通りやすくなる。採用者のサンプルと知恵を参考に、もう一歩申請書をブラッシュアップしよう!

1章 「学振」の基礎知識
2章 審査のしくみ
3章 申請書の書き方
4章 申請書を書く、磨く
5章 申請後にできること
6章 本当に「学振」が良いのか?
コラム 「学振」採択者に聞いてみた
付録 実際の申請書サンプル(5人:6本)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 東京大学農学生命科学図書館の所蔵情報(紙媒体)
    https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_link/bibid/2003551748

  • 【配架場所】 図・3F開架
    【請求記号】 377.7||OH
    【OPACへのリンク】
    https://opac.lib.tut.ac.jp/opac/volume/456050

  • 請求記号 377.7/O 69

  • 学振のDCやPDも大変なことがあるんだな。特に身分の問題。書き方を参考にして貰おう。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1957年生まれ。東京大学理学系大学院卒。現在は大学受験塾講師。専門は重力理論、量子論。

「2014年 『新・単位がわかると物理がわかる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大上雅史の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×