21世紀 テレ東番組 ベスト100 (星海社新書)

著者 :
  • 星海社
2.80
  • (0)
  • (1)
  • (3)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 35
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065258026

作品紹介・あらすじ

番外地から最前線へ!「ゆるさ」と「手作り」を武器に、テレビの未来を切り開いてきたテレ東ベスト100番組を気鋭の社会学者が解説。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • テレビ東京は、お金や人手がないために不遇の時代を過ごしていたが、平成の時代になってから注目を集め、令和の今では就活生の人気もある。




    今回の本では、21世紀に放送されていた番組からベスト100を選んでいる。





    テレ東の持ち味として「ユルさ」を挙げている。バブルの頃になると「お祭り気分」を求めて派手になった。




    ところがバブルが弾けて、異様とも言える盛り上がり消えた。それがテレ東にとって良かったようだ。古いまま取り残された町が「昭和レトロ」で映える、エモいとして注目されているの似ているなあ。変に流行を追い求めなかったのが幸いだったのかな。





    次にテーマからテレ東らしさを浮き彫りにしている。



    ユルさと素人



    深夜というフロンティアを開拓したテレ東(ドラマとバラエティ)





    旅と食



    アイドルの庭



    真面目なテレ東も魅力




    昭和感



    アニメとキッズ




    テレ東最大の武器、企画力




    テレ東に比べてお台場の局は、バブルの頃はブイブイ言わせていたが、今ではサッパリになっている。面白さをどこかに置き忘れたようだ。




    いろいろな番組があるが、やはり個性が際立っているのはニュース番組、平日の夜に放送している「ワールドビジネスサテライト」(WBS)だ。WBSは、1988年に開始して以来、経済中心という他局にはない構成だ。他局で取り上げるようなエンタメはほとんど話題にしない。




    キャスターは、初代の小池百合子から現在の大江麻理子まで、一貫して女性というのも珍しい。




    テレ東の個性はこれからも光り続けそうだ。

  • タイトルで強く関心を持ち、読んでみた。
    冒頭のテレ東の歴史でまず驚き、同時に今の番組作りの理由に妙に納得してしまった。

    取り上げられている番組は、タイトルは聞いたことがある、観たことがある、知らなかったと様々だが、簡潔かつツボを押さえた解説のおかげで楽しく読むことができた、今後のテレ東にも注目せずにはいられない。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1960年生まれ。社会学者・文筆家。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。テレビと戦後日本、お笑い、アイドル、メディアと社会・文化の関係をテーマに執筆活動を展開。著書に『社会は笑う』『ニッポン男性アイドル史』(以上、青弓社)、『アイドル進化論』『紅白歌合戦と日本人』(以上、筑摩書房)、『SMAPと平成ニッポン』(光文社新書)、『芸人最強社会ニッポン』(朝日新書)、『攻めてるテレ東、愛されるテレ東』(東京大学出版会)ほか多数。

「2021年 『すべてはタモリ、たけし、さんまから始まった』 で使われていた紹介文から引用しています。」

太田省一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×