どんな薬よりも効果のある治療法

著者 :
  • 主婦の友社
2.67
  • (0)
  • (0)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 8
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784074366903

作品紹介・あらすじ

「三十数年間、血液内科医として白血病やリンパ腫などの患者さんを診療してきました。それこそ薬をいっぱい使ってきました。しかし長年、血液内科医を続ける中で、どんな薬よりも効果のある治療法があることに気がつきました(本書より)」……長年に渡り、聖路加国際病院の血液内科医として治療をしてきた著者が、人間ドック科に移り、予防医療の世界に身を転じて見えてきた「健康長寿の12の習慣」を語りおろします。★1章 健やかな生活習慣を身につけよう 2章 病気を予防しよう 3章 健やかで幸せに生きよう 4章 自然治癒力を引き出そう 5章 健やかな食生活を身につけよう 6章 タバコはやめてお酒と上手につき合おう 7章 運動習慣を身につけよう 8章 健やかな睡眠を身につけよう 9章 ストレスと上手につき合おう 10章 精神的・社会的にも健やかに生きよう 11章 精神的に豊かに生きよう 12章 死を忘れないようにしよう

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ヤゴがトンボになるということは何を意味するか。
    ヤゴはトンボの世界をしらない。それは誰も教えてくれないし、本当に知らない、知りえない世界である。いつかその時が来て、彼らば空を羽ばたき、とてつもなく広く青い空をみることだろう。

    +++

    宗教ではないです。
    思うところがありました。
    それは哀しいことではないのです。

  • 本書の評価が低いとしたら、あまりにも自明なことばかりが書かれているせいだろう。
    「既知のことばかりで読む意味がない」という理由で書籍の評価を低くしてしまう読者もいるのは理解できるが、「知っていること」と「わかっていること」は同じではないことをもう一度考えた方がいいと思う。

    健康に関する知識というのは現代では広く一般に知れ渡っているが、実行できてる人がどれほどいるだろうか。

    たとえば喫煙が身体に悪いと今や子どもでも知っている。それなのに、大人たちはいまだに禁煙できなかったりする。
    そんな人たちが本当に「喫煙が身体に悪いとわかっている」といえるのだろうかと僕は思う。
    本当にわかっている、理解しているのなら、人はその行為から離れるはずではないだろうか。殺人は悪いことであると「わかっている」から、誰も殺人なんてしない。それと同じだろうと思う。本当の意味でわかっていないから、禁煙できないのだろうと思う。

    だからこのような健康本は書かれた情報が当たり前すぎたとしても、決して意味がないとは僕は思わない。戒める意味で、再確認する意味で読む。

    そうして書かれたことを実行する。ひとつでもふたつでもいい。そうやって少しずつ健康になれれば、充分に読んだ意味はある。

  • 岡田定 著「どんな薬よりも効果のある治療法」、2019.3発行。この本に書かれていることは、殆どの人が知っていることで、実行するかどうか、習慣化するかどうかがポイントと思います! 病院がなくなると住民が元気になるそうです(^-^) すなわち、(病気を治す)病院がなくなると、住民が元気(病気を予防)になるんですね。自分にしか聴こえない体の声に従い、自然治癒力を引き出し、病気を予防する。そのためには、腹八分目、適量の酒、運動、呼吸、睡眠、ストレス予防(ストレスを力に)、生きがい、プラス志向、笑顔など。

全2件中 1 - 2件を表示

岡田定の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×