ミッドナイト・モクテル 飲まないあなたのためのバー (集英社オレンジ文庫)

  • 集英社
3.89
  • (17)
  • (31)
  • (19)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 778
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784086804660

作品紹介・あらすじ

なかなか厳しい就活を経て、食品卸会社に入社した酒匂(さこう)ミチル。
取引先にウケがよさそうな名前だという安直な理由で、
"酒類"販売二課に配属されてしまったが、実はお酒はほとんど飲めない。

取引先の信頼を得るためと、勧められたお酒を必死に飲んではいるが、
どうしても美味しいと思えない。
初めはこれが、大人になる通過儀礼なのだと思っていた。
違和感に堪えて飲み続けているうちに、やがてお酒を美味しいと感じられるようになる。
そのときこそ、大人になったことを実感できるのだと。
でも、いつまでたってもその時は訪れない。
学生時代の友達との集まりも、いつしか夜のお酒の店ばかりーー。

孤独と疲れを感じていたある日、引き継いだ取引先のひとつに、
極端に注文が少ない「バー」があることに気づく。
『SOBER CURIOUS』
――この店は、ノンアルコールをたしなむバーであるらしく……?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  主人公は、食品卸会社で酒類の営業の仕事の仕事をしている酒匂(さこう)ミチル…。この名前であるが故に、酒類の担当になった?のかもしれないけれど、実はミチルはお酒が飲めない体質…それでも、少しでも飲めるようになれば仕事にもプライベートでも充実するのでないか日々思っていた…。そんな中訪れた『SOBER CURIOUS』は、モクテル(ノンアルコールのカクテル)を提供するバーで、マスターの作るモクテルを口にしたミチル…気がつけば営業を兼ねて毎晩のように、時には友達を誘って通うようになっていった…。

     この作品を手にするきっかけは、inoさんが読まれてレビューをあげたとき、この作品の表紙を手がけているのが、満月珈琲店でおなじみの桜田千尋さんの作品だったのが一番の理由です!この表紙、いつまでも眺めていたくなりません??で、私は、実はお酒大好きな人なので、モクテルではなくアルコール入りであると妄想を膨らませて(*´▽`*)♪

     肝心のストーリーも私的には好きです!ミチルが本当に可愛いなぁ~素直で健気で一生懸命なところ、時にくすっと笑えるような場面もあったりして…もし続編あるのなら読みたいし、ミチルとマスターがいい感じになったりしたらいいですね!でも、やっぱり、アルコール入りは1杯しか提供しないのは…ちょっと、時と場合によってはもう少し飲みたいなぁとか思ったりしますが…。inoさん、読むのが遅くなりましたが、素敵な作品を紹介してくださってありがとうございました!

  • 就活の荒波を経て食品卸会社に入社した酒匂ミチル。
    取引先にウケが良さそうという理由だけで酒類販売に配属されてしまう、、が実は下戸なミチル。
    これに悩むミチルが一軒のバーに出会うのがキッカケで進んでいくストーリーがとても癒されて、私も行ってみたいなぁ〜と読みながら思いました!マスターの作ったモクテルが飲みたい!
    続編はまだ出てないからあるか分からないけど、ぜひシリーズにして欲しい!

    • inoさん
      かなさんこんばんは!
      そうです!桜田千尋先生が表紙のイラストを描いています!
      残念ながら桜田千尋先生のイラストは表紙のみですが、満月珈琲店...
      かなさんこんばんは!
      そうです!桜田千尋先生が表紙のイラストを描いています!
      残念ながら桜田千尋先生のイラストは表紙のみですが、満月珈琲店同様に癒される作品になっていると思うので、よければ読んでみてください。

      こちらこそいつもありがとうございます。
      私も満月珈琲店大好きなので嬉しいです♪
      2023/01/22
    • かなさん
      inoさん、こんばんは!
      ずいぶんと前にすすめて頂いたこの作品、
      遅くなりましたが読みましたっ(^^)
      素敵な作品でした♪
      ありがと...
      inoさん、こんばんは!
      ずいぶんと前にすすめて頂いたこの作品、
      遅くなりましたが読みましたっ(^^)
      素敵な作品でした♪
      ありがとうございました!
      2023/05/19
    • inoさん
      かなさんこんばんは!
      読んでくださったんですね!気に入って頂けたみたいで私まで嬉しくなりました。
      ぜひ続編も読んでみたいですね!
      かなさんこんばんは!
      読んでくださったんですね!気に入って頂けたみたいで私まで嬉しくなりました。
      ぜひ続編も読んでみたいですね!
      2023/05/21
  •  cocktail(カクテル)にmock(見せかけの)をかけて、モクテル。イギリスのバーで生まれた造語で、ノンアルコール・カクテルのことだそうです。
     隠れ家的な小さなモクテル・バーには、お酒を嗜むか否かに関わらず、楽しく飲めるよう、思いを汲んで必要なものを作ってくれる安心感があるのでした。
     内容は3話からなる連作短編集で、第1話の主人公・酒匂ミチルとモクテル・バーとの出会いから魅力全開です。下戸のミチルのコミカルさが愉快で、更にモクテルの奥深さに想像を掻き立てられながら読み進められました。
     3話の内容が少しずつ重なり、マスターの出自も明かされますが、設定・展開も絶妙と思います。
     『孤独のグルメ』のように誰にも邪魔をされずに、自分を癒し、明日への英気を養ってくれるこんな行き付けの店があったらなぁ、と思える一冊でした。

  • モクテル、いわゆるノンアルコールカクテルバーのお話

    以下、公式の内容紹介
    ------------------------
    なかなか厳しい就活を経て、食品卸会社に入社した酒匂(さこう)ミチル。
    取引先にウケがよさそうな名前だという安直な理由で、
    ”酒類”販売二課に配属されてしまったが、実はお酒はほとんど飲めない。

    取引先の信頼を得るためと、勧められたお酒を必死に飲んではいるが、どうしても美味しいと思えない。
    初めはこれが、大人になる通過儀礼なのだと思っていた。
    違和感に堪えて飲み続けているうちに、やがてお酒を美味しいと感じられるようになる。
    そのときこそ、大人になったことを実感できるのだと。
    でも、いつまでたってもその時は訪れない。
    学生時代の友達との集まりも、いつしか夜のお酒の店ばかり───。

    孤独と疲れを感じていたある日、引き継いだ取引先のひとつに、
    極端に注文が少ない「バー」があることに気づく。
    『SOBER CURIOUS』
    ───この店は、ノンアルコールをたしなむバーであるらしく……?
    ------------------------

    エピソード3つと挿話3つ
    ・終電のシンデレラ
    Garnish:1
    ・スピークイージーで内緒話
    Garnish:2
    ・月曜日の治療薬
    Garnish:3

    主な登場人物
    酒匂ミチル:お酒はほぼ飲めないのに、食品卸会社の酒類販売第二課勤務。麻薬の売人が自分は商品に手を出さないのと同じように、お酒が飲めなくても仕事はできると思っているが……
    瀧川:前髪が目を覆っているくらい長く、不愛想なマスター。若い見た目のため、一見するとアルバイトに見えてしまう
    八雲:お店を取り仕切っているように思えるが、バーのアルバイト。客あしらいとおしゃべりが上手でお酒の蘊蓄も詳しい
    沙羅:バーの常連。夜の仕事をしているが……。瀧川と言葉少なながらもコミュニケーションが取れる


    モクテルとはmock-cocktailという造語
    mockは見せかけ、擬似の意
    いわゆるノンアルコールカクテル


    ノンアルコールカクテルと言えば、やはりシンデレラ、シャーリーテンプルは出てくるよなー
    ただ、シャリーテンプルは一部地域だとアルコールが入ってる場合もあるので、本当にお酒が飲めない人は注意が必要ですけどね


    「終電のシンデレラ」は物語の導入としてよい
    主人公の特徴と課題、舞台となるお店の特殊性と問題解決とストーリーの発展性

    ちょっとケチをつけるなら、若い女性向けにカルーアミルクって、一体何十年前の発想よ?
    映えを意識した工夫をしたならともかく、スタンダードカクテルなんだから普通に出せるでしょ
    あと、オーセンティックバーでもノンアルコールカクテル出すけどね
    それとも、本当にお酒しか出さないようなお店なのか?


    あと、今どきこんなアルハラしてくる輩はいるのか?
    ストーリーのための都合のいい振る舞いをするキャラに見える……



    「スピークイージーで内緒話」はあの世代特有の人間関係の難しさがありありと感じられる
    ミチルの友人の中学教師 悠里
    悠里の教え子で、成績優秀なのに最近何故か校則を破っている相沢さん

    相沢さんが校則を破っていた理由
    まぁ、人によっては嫌でしょうねぇ
    そして無下にも出来ないし、無理にやめさせることもできない

    それにしても本当に、社会人になると友達と頻繁に会える機会が減る
    お互いの時間を合わせにくくなるとか、他の優先すべきことがあるとかもあるけど
    一番の理由って、むしろ学生の頃の四六時中一緒にいられる環境の方が特殊だからではなかろうか?
    長い人生の中でそんな期間ってそうそうないけど、人格形成に重要な成長期にそんな環境に置かれるからそれが普通と思ってしまうのでしょうね

    確かに、大人になると人間関係は自分で取捨選択しやすくなるよなぁ


    「月曜日の治療薬」は記者視点でお店の来歴を読者に明かすパートですね

    未成年、というか成人年齢が引き下げられたので20歳未満の飲酒
    法的には禁止されてはいるんだけど……
    実態としては大っぴらではない状態で飲んでいる人もいる
    昔は大学生の新歓も飲酒ルールはゆるゆるだったけど、最近は厳密に20歳未満の飲酒を禁止している風潮になっている
    ま、何かあったときにニュースで公になると困るという事情もあるんでしょうね
    法的に正しいんだけど、その年齢で明確に区切る必要性ってあるんだろうか?と疑問に思う




    ちなみに、店名の「SOBER CURIOUS」は作中では説明されていないけど、お酒を飲めるけど敢えて飲まないという生き方
    ただ定義は曖昧で、必ずしも完全にお酒を断つわけでもない
    毎日飲んでいた人が週に1日だけにするのもそれに当てはまるという解釈もあるようだ

    お酒を一切飲まないという状況説明である「禁酒」「断酒」とは違い
    飲もうと思えば飲めるけど、飲まずにしらふでいるメリットのために飲まないという選択をした人ということだろうか?

    だとしたら、私もそうなのだろうなぁ
    昔は毎日飲んでたけど、平日は飲まなくなり、休日も最近は飲んでないからなぁ
    飲み会があるときだけ飲むというライフスタイルはソバーキュリアスになるのか?



    そして、イラストは桜田千尋
    満月珈琲店もそうだけど、この人の描くドリンクやフードメニューの透明感とキラキラを感じる絵の雰囲気は好き

  • 面白いなあ、モクテル。シリーズ化されて欲しい一冊でした。

  • 呑めるひとも呑めないひとも通いたくなるバーですね。
    私も呑めない側なので、こういったバーは憧れちゃいます!普段は1人でも平気だけど、誰かに話を聞いてほしい時はありますよね。素敵です。
    続編期待しちゃいます。

  • 読みやすい文章だった。

    お酒を飲む人の気持ち、飲めない人の気持ちが、丁寧に書かれている。


    お酒の知識、モクテルの知識がクドくなく、スッと入ってくる。

    お酒をほぼ飲めないから、こんなバーがあったら、通いたいと思った。
    最低でも一杯は頼まないと変な空気になる気がして、無理をしたことがあるので(^^;

    お酒を飲めないというだけで、店の雰囲気、会話が楽しかったりするのだけれど、飲める人からすると、「楽しい?」と何回か聞かれたことがあるから、お酒を飲まないと駄目なのか…?と疑問に思ったり、このような店だったら誘いやすいだろうな(*^^*)

    p74

    もっと読みたい。

  • タイトルと装丁に惹かれて買った。
    読みにくくはないけど読みやすくもなく、読了感もあまりなし。
    こんなバーがあったら行ってみたいな〜とは思ったけど、本の内容自体にはそこまで惹かれませんでした。

  • いいなぁー!ノンアルのバー!
    私もミチルと同じくらいお酒に弱いので、気持ちはとてもわかる。「とりあえずビール」って合わせちゃう気持ちがほんとわかる。
    思わずうまって言っちゃうモクテル、飲んでみたいなぁ。

  • ノンアルコールですっきりとした飲み口、それでいてほの甘く、ちょっと栄養もありそうで、もう一杯ほしくなる。そんな一冊でした。

全19件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ゆきた志旗(ゆきた しき)
埼玉に帰化した地方出身者。「Bの戦場」で2016年ノベル大賞を受賞し同作でデビュー、同作は代表作・人気シリーズ化した。

ゆきた志旗の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×