あとより恋の責めくれば 御家人大田南畝 (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.33
  • (0)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 15
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (280ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087450392

作品紹介・あらすじ

事の起こりは狂歌連で一番の年若、山東京伝に舞い込んだ縁談だった。「女房にするなら素人娘より、苦労を知る遊女に限ります」と唱える京伝に、ならばと出向いた吉原で、狂歌の天才・大田南畝は遊女の三保崎を見初めてしまった。さりとて南畝は妻子両親を養う、微禄の御家人の身。はたして恋の行く末は-。巧緻繊細な文体で江戸の粋人たちを鮮やかに描き出す第30回新田次郎文学賞受賞作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 天才狂歌師・大田南畝の恋。
    山東京伝の縁談話がきっかけで、「女房にするなら素人娘より、苦労を知る遊女に限ります」と言われた南畝。
    出向いた吉原で、大田南畝は遊女の三保崎を見初めてしまいます。
    南畝は妻子両親を養い、ましてや御家人の身。
    恋の行く末はいかに。
    江戸の粋人たちが鮮やかに描かれます。

  • をやまんとすれども雨の足しげく又もふみこむ恋のぬかるみ
      大田南畝

     大田南畝【なんぽ】は、狂歌作者「蜀山人」として知られる江戸時代の幕臣。学才豊かで、幕府の登用試験「学問吟味」で首席合格した人物でもある。そんな彼が、吉原の女性を身請けし、自宅の敷地内に妻子とともに住まわせていた―その風評に、作家竹田真砂子は異議を申し立てた。
     確かに、三保崎という遊女を身請けしたことは史実だが、それには訳があった。彼女の亡父は南畝よりも身分の高い武士だったが、不運の重なりの果て、遊女となったのだ。病に冒された彼女を案じ、せめて最期は安らかにとの配慮で寺の一室を提供した、という新説が披露されている。
     三保崎は、「昔も今も、いい思いをしたことなど一度もない」ような地味さ。南畝の妻は、「他人にはいえない屈託をたくさん抱え」たような顔つきで、両者ともどこか陰がある。女性個々人に、それぞれの事情と感情があることが、丁寧に描かれている。また、当時家事労働にどれほど多くの時間が割かれていたか、とくに内風呂の掃除の記述にはリアリティーがある。
     テーマの一つは、終末医療。三保崎の限りある生をいかに静かに、かつ充実した時間にしてあげられるか。他人ではあっても、ゆかりのできた女性をおろそかにしない南畝の誠実さがうかがえる。
     もう一つのテーマは、純粋な恋。掲出歌の「をやむ」は「小止む」で、少しやんだと思った雨脚がまた激しくなり、「恋のぬかるみ」に踏み込んでしまうという歌意。踏み込んでも溺れはしないのが、真の恋。

    (2013年5月19日掲載)

全2件中 1 - 2件を表示

竹田真砂子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×