英語屋さん (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.08
  • (0)
  • (2)
  • (10)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 87
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (344ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087457780

作品紹介・あらすじ

気難しい社長の札幌出張に随行を命じられた風間。うまくいけば、大出世! だが、失敗すれば……。働き方のヒントは昭和の名作にあった。サラリーマン小説の原点となった傑作短編集。(解説/北上次郎)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1951年の直木賞を受賞した短編集。戦前、戦中、大戦直後の一般的なサラリーマンの描写を興味深く読んだ。

  • 入社10年目の風間京太の会社での日々や、会社で出会った人たちのことを綴った短編集。現代なら通用しないであろう理不尽な慣習も含め、昭和のサラリーマンの姿が描かれている。

    本のタイトルにもなっている"英語屋さん"は、通訳として採用され、その実力は認められながらも、癖が強く、嘱託職員のまま定年を迎える予定の茂木さんのことを描いた話。
    茂木さん同様、嘱託職員として入社しても、要領よく正社員になっている人もいる中で、内心面白くないと思うが、自分の仕事には責任と自信をもって取り組み、重役とも互角にやり合う。世渡りは下手でも、こういう人が社会人としてカッコいいと思う。

  • 源氏鶏太二冊目。1951年というから、今から約70年前の直木賞受賞作。2018年刊の集英社文庫で読了。先に読んだ「青空娘」もやはり 2018年に出ていて、やはりこの頃に懐古ブームがあったんだろうな。今ではちょっと考えられない、ウェットな、しかしどこか懐しくうらやましい「サラリーマン」の悲哀を描いて、まあお気楽お手軽な読みもの。

  • 昭和初期のサラリーマンたちの悲哀を描いた作品であるが現代風な文言で物語を進めているので大変読みやすい。
    短編集であるので良い意味で時間潰しにもってこいの作品だと思う。

  • 「流氷」っていう良い短編があります

  • 戦後日本を舞台に、サラリーマンの悲哀を描いた短編集。
    本屋で見かけて購入。もちろん現代から見れば時代錯誤な内容もあるが、戦後直後のサラリーマン風情が思いのほか共通項があることに驚く。

  • 可もなく不可もなく。作中の時代を生きた人ならすごく面白いのかも。昔の人は人と人の繋がりをすごく大事にしていたんだと感じた。

全8件中 1 - 8件を表示

源氏鶏太の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×