東京に原発を! (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.83
  • (17)
  • (32)
  • (18)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 253
感想 : 41
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (336ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087491371

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 気になる点というと、原発に肯定的視点は「科学的でない」とする一方、否定的なものは「明らかだ」と断定しており、もしきちんと説明するとするならば、両方の場合も「科学的でない」すなわち実証できないということを強調した上で予防原則のもとに提言するべきではないのかと思う

  • 今、福島原発で起きていることがどんなに恐ろしいかわかった一冊。
    左派に偏った記述ではある。が、政府の意見や主張はマスコミを通じていくらでも聞くことができる。
    表立った意見ではない左派の主張をたまに読んでみると、知らなかった事実が沢山見えてきて怖い。
    原発はクリーンなエネルギーでも夢のエネルギーでもない。未来永劫、子孫の代にまで汚染を残しかねない、最悪の殺人兵器。
    利権とお金が絡み合って、原発が根付いてしまっている。
    そして、真実は政府によって隠され続ける。人は、自分に襲いかかった放射線の危機に気付けないまま、癌や白血病になっていく。
    これが一番怖いことかもしれない。
    チェルノブイリを、日本では繰り返してほしくない。
    もし福島の件が無事におさまるのなら、もう原発を作るのをやめてほしい。動かすのだってやめてほしい。

    とにかく、誰もに1度は読んでみてほしい本です。
    本当に、読んで!

  • 1986年出版当時「そんなに安全だというなら東京に原発を作ればいいじゃないか」というセンセーショナルなメッセージに、逆に猜疑心を持ちつつも、説得された一冊。2011年3月現在、福島原発でおこっていることを見て、心から「東京に原発を」というタイトルが何度も胸に去来して消すことができない・・・

  • 原子力コジェネレーション, 2004/9/27


    原発反対派として有名な広瀬隆氏の著。原発の危険性を強く訴えている。1986年の著作なので中身は古いのだが、問題点は21世紀の現代でも変わっていないかも。
    チェルノブイリに代表される放射能漏れ事故はかなり怖そうだ。また、題目の東京に原発を・・・という点については、感情論ではなく、エネルギーの有効利用の観点から納得できる。原子力は発電効率が低いので熱が大量にでてくる。やはり、エネルギーを無駄なく使うには、「原子力コジェネレーション」。これををなぜ導入しないのか?と思えなくもない。
    それとJCOの事故をあたかも予言したような記述がある。JCOの臨界事故は当時から予想されていた事なのか?と思えてしまう

  • 母から借りたんですが、
    もう字はちっさいは
    説明図はゴッタだわ、
    脳の小さい自分には理解困難でした。(痛)

全41件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

京都府生まれ。1986年、京都府立大学文学部卒業。
1991年、大阪市立大学大学院臨床心理学分野後期博士課程(単位取得退学)。2006年、ISAP (International School of Analytical Psychology), Zurich修了、ユング派分析家。
現在、帝塚山学院大学人間科学部心理学科教授、北大阪こころのスペース代表、臨床心理士、公認心理師。

共著書に『キーワードコレクション カウンセリング心理学』、『現代社会と臨床心理学』、『心理療法ハンドブック』、『心理臨床大事典』ほか。共訳書に『ユングの世界』。

「2021年 『セラピーと心の変化』 で使われていた紹介文から引用しています。」

広瀬隆の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×