夜空に泳ぐチョコレートグラミー (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
4.12
  • (1259)
  • (1351)
  • (641)
  • (92)
  • (15)
本棚登録 : 15966
感想 : 1119
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (336ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101027418

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 題名と表紙で気になって読んでみたが
    凄くいいお話だったし
    5編の短編で読みやすかった。

    始まり方が凄く印象的だった

    (大きなみたらし団子にかぶりついたら、差し歯がとれた。) と書かれていた

    その場面を想像して少し笑ってしまった

    どの物語も切なく心苦しかった

    でも読んでいて登場人物がかぶっていたので
    少し心が高まるものもあった

    最後のお話、(海になる)が1番好きなお話しだ

    桜子と清音が幸せになってくれてよかった

  • どの話も良いのだけれどカメルーンの青い魚と波間に浮かぶイエローが好き。

    オネェが出てくるが話に外れはない。知らんけど

  • 5編の短編集ですが、登場人物が重なっていて、ゆるく繋がっているのが良かったです。
    切ないけど、温かいお話でした。
    「夜空に泳ぐチョコレートグラミー」がお話としては1番まとまっていて好きでした。
    「この水槽の向こうにはもっとたくさんの水槽があるんだよね。水槽どころか、池も川も、海だってある。いちいち怖がってたら、生きていけない。あたしたちはこの広い世界を泳がなきゃいけない」

  • 短編集だけど少しずつ登場人物が重なっていて、お話が終わってもその後が分かったりして面白かったです。「波間に浮かぶイエロー」が好き。*大事なことほど、頭の中で何度も考えてから舌に乗せなさい。言葉を大切にしなさい *力を尽くして得たものだけが、新しい力をくれるんだよ。

  • 町田そのこさんのデビュー作だそうです

    一人の人物に関わりのある短編集

    どれもせつないけど、それぞれが幸せになってくれたらいいなと、心から思えます

  • 5篇からなる連作短編集。5作とも関連した物語。どの話しも思いどおりにならない日々のなかで、それでも希望が見える終わり方。表題作の「チョコレートグラミー」の意味に胸が熱くなります。気丈な静子ちゃんのおばあちゃんの想いに涙が出そうになりました。またそれぞれのストーリーにひとひねりあり毎回、あっと思わされました。よかった。

  • どきっとする表現がたくさんあった
    各話、最初と最後が二度見する表現

    「手で叩かれたら痛いって分かる でも同じことをできる手を自分も持ってる」
    じゃあ、その手をどう使うか?
    って、ぜひ子どもに話したい

    学生のバイトは良いことか悪いことかを自由研究の題材にする って笑ったわー

    啓太が誰か とか、
    どうしてバイトをするか とか 
    芙美さん
    ええっ!って、展開が最後までとまらない一冊で、
    いつの間にか先入観を持ってる自分を言い当てられたかんじ

  • 読み終えてしばらくボー〜っとしてジーーんとして涙が溢れてきた。せつないお話なんだけど幸せな気持ちにしてもらえるようなお話でした。サキコとりゅうちゃんの恋のお話、サキコと啓太の親子関係、他、何度も読み返したくなるお話達でした。町田そのこ作品が大好きです。

  • どの話も苦しかったけど、最後には怖さや不安を抱えながらも自分で決断し、一歩踏み出す姿に、人の心の奥底にある強さを感じた。怖くても、自分で決めることの大切さを教えてもらった気がする。
    そして、味方であってほしい人にそうしてもらえないことは本当に辛い。けれど、味方でいてくれる人が一人でもいることで、人はよりパワーをもらえることを思うと、縁を大切にしたいなと思った。
    啓太と晴子、宇崎くんと唯、桜子さんと清音が特に印象深い。

  • 5編の連作短編集
     カメルーンの青い鳥
     夜空に泳ぐチョコレートグラミー
     波間に浮かぶイエロー
     溺れるスイミー
     海になる

    町田その子さんのデビュー作を含む人気短編集で、その人気も納得の内容だった。

    特に驚いたのは各短編の書き出し…
    解説で吉田伸子さんが絶賛されていたが、書き出しの吸引力の凄さが物語に一気に惹き込まれる理由だろう。最初の一文読んだだけで、ぐっと魅せられてしまった。
    更に、登場人物が短編で繋がってくる具合もさり気なく、作り込み過ぎない所が好みだった。

    さてさてネタバレは避けるとして、私は特に『カメルーンの青い鳥』と『波間に浮かぶイエロー』が印象に残った。

    どの物語も、自分の生きる場所、生きやすい場所を求めているという軸が共通していて、それぞれが悩みもがきながらも、自分の生きる道を自分で選択していく様が切なくて儚い。

    時に胸が苦しくなる感覚に襲われながらも、登場人物の弱さや清らかさを愛おしく感じた。
    また、短編全体に広がる瑞々しい描写が何とも心地良く、それでいて水の中にいるかのように掴みどころのない不思議な読後感だった。
    本作は特に女性が好みそうな内容だと思う。

全1119件中 81 - 90件を表示

著者プロフィール

町田そのこ
一九八〇年生まれ。福岡県在住。
「カメルーンの青い魚」で、第15回「女による女のためのR-18文学賞」大賞を受賞。二〇一七年に同作を含む『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』でデビュー。他の著作に「コンビニ兄弟―テンダネス門司港こがね村店―」シリーズ(新潮社)、『うつくしが丘の不幸の家』(東京創元社)などがある。本作で二〇二一年本屋大賞を受賞。
近著に『星を掬う』(中央公論新社)、『宙ごはん』 (小学館)、『あなたはここにいなくとも』(新潮社)。

「2023年 『52ヘルツのクジラたち』 で使われていた紹介文から引用しています。」

町田そのこの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
凪良 ゆう
凪良 ゆう
朝井 リョウ
辻村 深月
伊坂 幸太郎
宇佐見りん
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×