私が語りはじめた彼は (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.32
  • (131)
  • (356)
  • (611)
  • (150)
  • (32)
本棚登録 : 3915
感想 : 410
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101167558

作品紹介・あらすじ

私は、彼の何を知っているというのか?彼は私に何を求めていたのだろう?大学教授・村川融をめぐる、女、男、妻、息子、娘-それぞれに闇をかかえた「私」は、何かを強く求め続けていた。だが、それは愛というようなものだったのか…。「私」は、彼の中に何を見ていたのか。迷える男女の人恋しい孤独をみつめて、恋愛関係、家族関係の危うさをあぶりだす、著者会心の連作長編。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 何故かモテる大学教授を好きな女性たちの連作短編集

    以下、公式のあらすじ
    -----------------------
    私は、彼の何を知っているというのか? 彼は私に何を求めていたのだろう? 大学教授・村川融をめぐる、女、男、妻、息子、娘――それぞれに闇をかかえた「私」は、何かを強く求め続けていた。だが、それは愛というようなものだったのか……。「私」は、彼の中に何を見ていたのか。迷える男女の人恋しい孤独をみつめて、恋愛関係、家族関係の危うさをあぶりだす、著者会心の連作長編。
    -----------------------

    収録は以下6編
    結晶
    残骸
    予言
    水葬
    冷血
    家路


    古代王朝の研究をしている村川教授
    彼は何故か女性にモテる
    そんな大学教授を好きな女を間に挟んだ男達視点の連作短編集
    妻、浮気相手、義理の娘、娘
    彼女らを介して見える不思議な村川像

    読み終わってみても「よくわからない」という感想

    どう読めばいいのかわからない
    感情をどこに置けばいいのかわからない

    村川という人物の輪郭が見えない
    同一人物を表しているとは思えない描写がいくつかある
    人によって、特に女性によっては彼の見え方が違うのだろうか?

    何故村川は彼女らにとって魅力的に映るのだろうか?


    再婚相手とその義理の娘
    本当にそんな対立があったのだろうか?

    それに対して村川は何をし、どう思っていたのか
    そこは想像するしかないわけだけれども、何とも怪しいものを感じる



    モテる男が出てくる小説といえば、川上弘美「ニシノユキヒコの恋と冒険」を思い浮かべる
    でも、あっちはプレイボーイ然としたところがあるので納得感がある
    でも、村川の場合優男ではあるが、それがモテる理由かと聞かれるとそうでないようにも思える


    今作をより不思議なものにしているのは、村川を好きな女性視点ではなく
    その女性に関わる男視点で描かれているところ

    うーん、やはりよくわからないなぁ

  • 不倫を繰り返す大学教授の周りに生きる人たちが主役の連作短編
    そこに描かれるのはドロドロの熱情ではなく、虚ろな執着と少しだけ熱を残した諦念であるように自分は感じた
    文章がとにかく良い

  • とにかく村川という人物はなんだったのかと言うことにつきる。
    村川に少しでも翻弄されたり関わった登場人物お疲れ様でした。
    と言うしかない

  • 村川という教授?先生?に関わる人たちの短編集でした
    全ての話に出てくる村川は同じ人物なのか時間軸が違うので少し分かりにくかったです

    初めに感じたのは村川はなんて勝手で酷い男!色んな人を不幸にしてる!
    とも思いもしましたが、逆に色んな人に愛されもしてるんだと理不尽さも感じ、そういう生き方も良いのかもと思いました

    水葬で綾子があっけなく海にのまれたのも驚きでしたが、一番好きなのは何となくしこりを感じる様な残骸でした

    三浦しをん作品をもっと読みたいと感じる作品でした

  • 面白い話しであったが、入り込めず…

  • 彼は、結局かたちをなすほどに浮かび上がらないが、取りまく人々の語る人間模様に引き込まれる。

  • 2009.5.2

  • 岐阜聖徳学園大学図書館OPACへ→
    http://carin.shotoku.ac.jp/scripts/mgwms32.dll?MGWLPN=CARIN&wlapp=CARIN&WEBOPAC=LINK&ID=BB00391165

    私は、彼の何を知っているというのか? 彼は私に何を求めていたのだろう? 大学教授・村川融をめぐる、女、男、妻、息子、娘――それぞれに闇をかかえた「私」は、何かを強く求め続けていた。だが、それは愛というようなものだったのか……。「私」は、彼の中に何を見ていたのか。迷える男女の人恋しい孤独をみつめて、恋愛関係、家族関係の危うさをあぶりだす、著者会心の連作長編。(出版社HPより)

  • 三浦しをんさん初読みだったかも。不倫を繰り返す大学教授とその不倫相手たちに振り回される人々を主人公に書かれています。不思議展開も多く、あまり好みではなかったです。息子さん視点の話が一番良かったかな。他の作品も読みたいとはあまりならなかった。

  • 色々な人の視点から物語を進める三浦しをんらしい作品。『目には目を歯には歯をというのは、強者の理屈だ。同等の反撃をするだけの力がない者は、黙って泣き寝入りをするか、返り討ちにあうことを覚悟の上でささやかな反乱を起こすしかない。』このフレーズはとても印象的だった。

全410件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1976年東京生まれ。2000年『格闘する者に○』で、デビュー。06年『まほろ駅前多田便利軒』で「直木賞」、12年『舟を編む』で「本屋大賞」、15年『あの家に暮らす四人の女』で「織田作之助賞」、18年『ののはな通信』で「島清恋愛文学賞」19年に「河合隼雄物語賞」、同年『愛なき世界』で「日本植物学会賞特別賞」を受賞する。その他小説に、『風が強く吹いている』『光』『神去なあなあ日常』『きみはポラリス』、エッセイ集に『乙女なげやり』『のっけから失礼します』『好きになってしまいました。』等がある。

三浦しをんの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×