レンブラントをとり返せ -ロンドン警視庁美術骨董捜査班- (新潮文庫)

  • 新潮社
3.50
  • (15)
  • (47)
  • (48)
  • (10)
  • (3)
本棚登録 : 488
感想 : 35
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (544ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784102161500

作品紹介・あらすじ

本物のレンブラントには右下隅に〈RvR〉と署名があるんです──。ロンドン警視庁の新米捜査員ウィリアム・ウォーウィックは大学で学んだ美学を武器に、警察が押収した絵画を即座に贋物と見破り、捜査班のメンバーとなる。追うのは稀代の大物名画窃盗犯。二転三転の攻防の末、ついに決着は法廷にもつれこむ! 一筋縄では終わらない結末に、名ストーリーテラーの技が冴える美術ミステリー。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • なかなか読み応えのある話でした。

    詐欺師vsスコットランドヤード。騙し騙されの攻防。
    最終的にはどっちが勝ったのか、私にはいまいちわからないが正直な感想です。

    私は、主人公の同僚のジャッキーが好きです。ジャッキーがウィリアムを見て思ったことがなんとも切なかったです。
    (彼が出世してかなり上の地位に着いたら、きっと私みたいな下級の警察官の事は覚えていないだろう。)かなり省略してしまいましたが、この部分を読んでる時、そんな事ないよ。ウィリアムは覚えてるよ。と彼女を応援してました。

    これは私のあるある話です。
    海外の小説を読むと頭をすごく使います。名前が覚えれないからです。終始同じ呼び方でしてくれればいいんだけど、名字だったり名前だったり…。表紙の裏の登場人物一覧を見ながらじゃないと読み進めれない。

  • 他の方の感想にもあるように、お腹いっぱい、てんこ盛りな1冊。まず家族のキャラが濃い、彼が関わっていく警察関係者に犯罪者、そして恋人に至るまで個性豊か。途中休憩しながら読まないと疲れてしまうかも…

    お父さんが好き!
    お父さんが主役の話も面白そうだなぁと想像。この父だからこそ、娘や息子が〜とニヤリとしてしまう。そんな父を上手に操るお母さんは更にやり手だな、とか。

    続編、読んでしまうのだろうな…

  • 稀代のストーリー・テラー、J・アーチャーの大作シリーズ『クリフトン年代記』の主人公の小説家が書いていた作中作のキャラクター、ウィリアム・ウォーウィックがこの本の主人公。
    著者いわく、「彼が平巡査から警視総監へ昇り詰める過程を共に歩んでもらうことになるはず」と言ってるように、ウィリアムの若き頃の成長劇を描いた物語の一作目。
    既にシリーズは4作で構成されると予告されている。80歳を過ぎた著者の旺盛な創作力には脱帽する。
    未来の成功が約束された主人公なので失敗は許されない。だからかなのか優等生過ぎな面を感じたりしつつも、1980年頃のイギリスを中心とした西欧の世相、家族愛などの香りを楽しめるし、物語の場面展開は流石といったところ。
    実は本家のクリフトン年代記は未読なのだが、レンブラント、美術骨董捜査班、警察小説といった個人的に刺さる要素満載だし充分楽しめる作品だった。

  • ジェフリー・アーチャーのデビュー作『百万ドルを取り返せ!』を学生時代に読んで、息もつかせぬ展開に夢中になった。本屋さんで最新作の本書を見つけ、予備知識もなく手に取ったが、もとはジェフリー・アーチャーの別作品『クリフトン年代記』シリーズの作中作を小説にしたものらしい。

    主人公のウィリアム・ウォーウィックは、自分と同じ弁護士の道を歩んでほしいという父親の願いをよそに大学で美術史を専攻し、平警察官の道を選ぶ。しかし頭の良さと美術の知識を買われ、若くしてロンドン警視庁美術骨董捜査班に引き抜かれることになる。
    シリーズ第1巻の本作では、彼の刑事としての姿勢や仕事ぶりの紹介が中心となっており、盗まれたレンブラントの絵の行方を追うというメインストーリーはあるものの、全体的に散漫な印象を与える。『クリフトン年代記』の中でこの作品のことがどこまで描かれているのかわからないが、ある程度決まったあらすじに後から肉付けしていく場合、どうしても説明的になってしまうのかもしれない。

    『百万ドルを取り返せ!』のワクワク感には及ばないが、中流階級の仲の良い家庭で育った主人公は品が良く、過度に暴力的な表現も性的な表現もないため、安心して読むことができる。ある意味飛び道具に頼らず安定の面白さで読み進めることができるのは、ベテラン作家ならではだと思う。

  • タイトルから想定されるような、いわゆるアート・ミステリ(例えば、ダン・ブラウン氏の“ラングドン教授シリーズ”みたいな)かと思って手に取った本書。いざ読んでみると、思っていたのと結構違っていました。

    新米刑事・ウィリアムが押収されたレンブラントの絵画を贋作と見破った事をきっかけに、“ロンドン警視庁美術骨董捜査班”のメンバーとなり、大物美術窃盗犯を追っていく話ではあるのですが、通常ならこの絵画窃盗追及の話を軸に展開していくパターンが多いかと思うのですが、本書ではウィリアムが抱える事件が何件もあり、それらが同時進行していくという展開なので、読んでいて“ん?これは何の案件?”と、ちょいと混乱してしまいました。
    とはいえ、これはこれで面白くて、特に終盤のウィリアムの恋人の父親の冤罪事件と絵画窃盗事件の二つの裁判が並行して描かれる場面は臨場感あふれてスリリングでした。
    あと、英国特有のブリティッシュ・ジョークや、持って回った言い方のトークの応酬も個人的には楽しませて頂きました。
    因みに、著者の方の前書きによると、本書の主人公ウィリアム・ウォーウィックは同著者の『クリフトン年代記』シリーズに出てくる小説(作中作?)の主人公でもあり、本書は新たにウィリアムをメインとした新シリーズの第一作とのことです(ややこしい・・汗)。
    なので、ミステリというより、ウィリアムの成長物語といった感があります。
    続編は既に出ているようですので、こちらも読んでみたいですね。

  • サービス精神満点で楽しんで読んだけどてんこ盛りすぎてお腹いっぱいと言ったら贅沢だろうか。

  • スコットランドヤードの警官はみんな皮肉を言ってクスッとさせてくる。
    本作は裁判と警察の関係と、美術系の捜査の難しさを知ることができる、なかなか頭を使う話だった。話自体はレンブラントを巡る捜査と、恋人の父親の無罪を勝ち取る話の二本が主軸。最後の最後でのマイルズの台詞にはドキッとしてしまった。
    外伝的な位置付けで、メインを読んだことがないのでそちらも読んでいきたい。

  •  英語版なら面白いのかも知れませんが、日本語訳では英国の冗談や迂遠な言い回し、場面が突然変化する等、とても読みにくい小説です。

  • 興味深く読みました。
    526ページのラストのひとこと。これを、一番はじめに著者が思い付いたとすれば、ちょっとウインクしているような感じですな。
    次のこのシリーズは新潮社ではなくなりますが、訳者が同じで、調子が変わらずとなり、読み手としては嬉しいです。
    さあ、次のこのシリーズはどんな終わり方をして、更につながって行くのでしょうか。
    なお、英国の司法制度は、アメリカとも違い、BBCドラマ”Silk 王室弁護士マーサ・コステロ“を見ていると、より理解が深まりますね。

  • ジェフリー・アーチャーにしては面白くない

全35件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ジェフリー・アーチャー(Jeffrey Howard Archer)
1940年生まれのイギリスの政治家、小説家。一代貴族の貴族院議員。オックスフォード大学卒業後に政治家に。大ロンドン議会議員、庶民院議員(3期)、保守党副幹事長などを歴任したが、 1973年に投資で失敗して財産を全て失ったことを契機に、1974年10月の総選挙時に政界から退いた。
1976年に発表した『百万ドルをとり返せ!』が大ヒットして借金を完済、1985年に政界復帰し党副幹事長を務め貴族院議員に列されたが、偽証罪によって2001年に実刑を受け服役。2003年以降、作家活動を再開した。
代表作に『プリズン・ストーリーズ』、『クリフトン年代記』シリーズなど。

ジェフリー・アーチャーの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×