この気持ちもいつか忘れる CD付・先行限定版

著者 :
  • 新潮社
3.26
  • (49)
  • (87)
  • (138)
  • (56)
  • (19)
本棚登録 : 2262
感想 : 114
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (368ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784103508328

作品紹介・あらすじ

大ベストセラー『君の膵臓をたべたい』の著者による、初めての恋愛長篇! 退屈な日常に絶望する高校生のカヤの前に現れた、まばゆい光。それは爪と目しか見えない異世界の少女との出会いだった。真夜中の邂逅を重ねるうち、互いの世界に不思議なシンクロがあることに気づき、二人は実験を始める――。小説×音楽の境界を超える、新感覚コラボ! THE BACK HORNのCD(全5曲収録)&DLカード付。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 住野さんのいくつかの作品を読んで、感動するだろうと期待しすぎていたせいだろうか、あまり感動しなかった。
    もし、自分が中高生のときに読んでたなら、感想が変わったかもしれない。
    そもそも、主人公が恋をする女の子の世界の設定があまりよく分からなかった。
    個人的に、本作は、中高生までの年齢の人におすすめしたい。

  • 積読決定しました。
    つまらん。

  • 本書の帯には「初の恋愛長編」と大きく書かれていて、私は「あれ、『君の膵臓をたべたい』は恋愛小説じゃないの?」と思ったが、本書に挟まれているインタビュー冊子によると、著者は『君の膵臓をたべたい』について「全く恋愛モノを書いたつもりはなかった」とのこと。
    でも私は、本書のほうが恋愛小説から遠いように思う。

    本書は大きく前後編に分かれていて、前半は高校生のカヤがチカと出会う物語、後半は31歳になったカヤの物語だ。

    前半、カヤは世界も自分をつまらないものだと思っていて、チカとの出会いで何か特別なものを見いだせないかと考える。
    自分も他人もどうでもいいものだから、カヤは特別なものを見つけるために手段を選ばない。
    とにかくひねくれていて自分勝手で、私はこの主人公を好きになれず、共感することもなかった。
    他人の犬を誘拐するシーンなんて、犬好きの私には特に嫌悪感が強かった。

    チカとの関係は特別なものを見つけることを目的としていて、もっと言えば「特別なものを見つけなければいけない」という考えに縛られていて不自由だ。
    チカに惚れたことは特別なものを見つけたという勘違いと特別なものを守らなければいけないという錯覚をチカに押し付けているだけ。
    カヤは自分の世界の中で都合よく相手を捉えているだけで、相手のことを見ていない。
    相手を好きになって思いやっているわけではなくて、自分の中で盛り上がっているだけだ。

    しかも、特別に感じることの一つが、チカがカヤのすべてを認めて許してくれることにあるようなのだ。
    つまりカヤは自分がかわいいだけだ。

    とはいえまぁ、「恋」に恋して騒いでしまう中学生もいるし、初恋であれば相手を思いやれずに自分を認めてくれることだけに快感を覚えてしまうのも理解できる。
    (それでもカヤの自分勝手さは目に余るが。)

    問題は後半の大人になってからだ。
    31歳にもなって、中身が子供のまま。
    異世界の少女との恋という特別なことがあったのに、何も成長していない。
    相変わらず世界をつまらないものだと思っていて、カヤ自身はひねくれていて身勝手。
    正直気持ち悪い。

    終盤では紗苗の包容力によって丸く収まっているように見えるが、またカヤは自分が認めてもらうことしか考えていない。
    すべてを許してくれる人と付き合いたいのなら、母親に甘えていればいい。
    このままならカヤは必ずまた同じ過ちを犯す。

    相手を見ていないのに何が恋愛なんだ?
    これは恋愛小説ではない。

    住野よるはこういうひねくれた人物を書きたいのだろうか?
    『青くて痛くて脆い』もかなりひねくれた作品だった。
    この作風で行くのなら次作は文庫で十分かもしれない。

    あとTHE BACK HORNとのコラボも失敗だと思う。
    彼らの楽曲自体はかっこいいが、『この気持ちもいつか忘れる』という作品に合っていないと思う。
    ヒロインが主人公の男の子の耳元で歌う曲がロックって笑ってしまう。

  • 世の中に対して悲観的な主人公が別の世界に生きているであろうチカと出会いうことから始まります。
    互いの世界と何らかの繋がりがあるような展開だったのですが、途中からぱったり。
    過去に囚われてしまい卑屈で悲観的な主人公の心のうつり変わりを表現したようにも思えました。

  • 369ページ
    1600円
    8月7日〜8月10日

    今は使われていないバス停で出会ったカヤとチカ。違う世界で生きる二人だが、二人の行動が互いの世界に影響を与える。チカと会えなくなってからのカヤは、余生を生きるも、斉藤と再会し、過去を忘れていることに気づく。

    自分は特別だと感じる思春期特有の想いがうまく描かれている。異世界の二人が想いを通わせ、通じていく様子はまさに蜜月。チカと会えなくなってからの余生という表現が、今の私にはわかりすぎるくらいわかった。

  • 「人生はつまらないもの」と考え、ただ時が過ぎるのを待ち、漠然と毎日を過ごしていた主人公。
    でも心のどこかで自分にも何か楽しい特別なもの、何かつまらない日常を一変してくれるような存在を探していたとき、"避難所"でチカに出会った。
    彼女は主人公(以降、自分と言い換える)の求めるもの全てを持っており、後に恋に落ちる存在になる。

    彼女が自分に与えてくれた数々は、自分が本当は心のどこかで求めていたものであり、探し続けていたものだった。

    それに気がついた頃には、目の前の大切な何かが見えた気がした…。

    私はこの本を通して、いや、住野よるさんの数々の本を読んで捉えたことは、自分だけが特別な人間である訳では無い。ということだ。

    みんなある意味で特別であり、唯一無二である。
    全く同じ人間は存在しない。当たり前だろうが、それを数々の出来事・視点から教えてくれている気がする。

    最後に、この本を通して学んだこと。
    今この一瞬の感情。これは、いつか必ず忘れてしまう。正式にいえば、事細かくいちいち覚えていられない。

    だから今、その自分の心と大切なものに恥じない自分でいなければいけない。形に残らないものであるからこそ、そうでいたい。

    私たちは、悩んで苦しんで今を積み上げ、それを繰り返し後ろを振り返った時に初めて、"変わりたい"その気持ちが胸中にあったと確信できる今が形成される。

    そうして生きていくことしか出来ない。

    自分の気持ちに正直に、素直に。よく悩み、よく考え。実行できる人であろうと思わされる作品であった。

  • 現実とファンタジーの融合に音楽がどう絡まってくるのかと思ったけど、うまくまとまってた。読み始める前に一回CD聞いたけど、読了したのでもっかい聞きたい。

  • 正直いうと、よく分からない。
    人生で起きる突風に触れる話。
    主人公がヤバいやつすぎる。行動がおかしいし、考え方も歪んでる。サイコパスみたい。
    タイトルの意味だけは理解出来た。

  • 誰かを好きになった時のあの高揚感も、大事にしていたあの気持ちも、時間が経てばいつかは薄れていって、忘れていってしまう。少し残酷だなと感じながら読み進めていました。

  • 正確に書くと星3.8。
    まずCDで音楽と一緒に楽しむというのが斬新だと思った。
    それから、内容もありそうでないもので、住野さんらしくて面白かった。
    最初は主人公の気だるげな感じが、高校生の心情をよく表している小説かと思ったけれど途中から異世界の要素が絡んできて予想を裏切られた。 
    展開も予想を裏切るところがいくつかあり、面白かった。

全114件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

高校時代より執筆活動を開始。デビュー作『君の膵臓をたべたい』がベストセラーとなり、2016年の本屋大賞第二位にランクイン。他の著書に『また、同じ夢を見ていた』『よるのばけもの』『か「」く「」し「」ご「」と「』『青くて痛くて脆い』『この気持ちもいつか忘れる』『腹を割ったら血が出るだけさ』がある。カニカマが好き。

「2023年 『麦本三歩の好きなもの 第二集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

住野よるの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×