ひなた弁当 (2011-09-22T00:00:00.000)

著者 :
  • 中央公論新社
3.66
  • (33)
  • (103)
  • (77)
  • (13)
  • (3)
本棚登録 : 529
感想 : 86
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (306ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122055353

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • リストラされたアラフィフのサラリーマン。
    心が病みかけた時に「これだ!」と始める弁当屋。

    人生何が起こるか分からないけど、
    何が自分を生き生きさせるのかも分からない。

    川べりに三つ葉を探しに行きたくなる本。

  • 重松清と荻原浩を足して二で割ったような感じ。どちらもベクトルは一緒。下降から始まり、徐々に日々の幸せに自覚的に生きる男の物語。このベクトルの人たちの小説は、読めば読むほど幸せは人それぞれで、探すものではなく気付くものだと感じる。心温まる一冊。離職しても、きっと生きていける。

  • 想像してた話と違ったけど良かった。
    主人公とほぼ同年代の自分にとってはリストラだとか家族から疎まれてたりだとかなんだか人ごととは思えないような内容だったけど、そんな中でもちょっとしたきっかけで人生がガラリと変わるなんて素晴らしいと思った。
    いくつになっても諦めちゃいけないなぁって少し勇気を貰った気がした。
    あとフナとかブルーギルって食べられるんだって初めて知りました。

  • 師匠のブログで推薦されていた。バブルが弾けた後の頃に書かれた小説。会社を首になった主人公が、取ってきた川魚や野草を使った弁当屋を開業して活き活きと生きる話。野生のものを取って食べる話、会社から離れて収入は少ないけど自由に生きる話は共感できる。しかし、取ってきたもので弁当を作って商売するのは、今の状況だと現実離れしていて入り込めないので残念だ。しかも、絶滅危惧種である鰻(天然)が売りというのはいただけない。地域のヒトとの出会いも物語のポイントなのだが、ご都合主義が目立った。

  • 何回読んでもいいなぁ。ひとってたくましい。
    こういう読んで元気がもらえる話が好き

  • 宅地開発会社に勤務する芦溝良郎は、もうじき50歳の腰痛持ち。気弱な性格ながらそれなりの営業成績は上げてきたはずがリストラに遭う。転職の面倒は見ると言われていたのに真っ赤な嘘。当面は貯金を切り崩してなんとか生活できそうだが、妻と浪人中の娘は実に冷ややか。ご近所さんの手前、普通に出勤するふりをして家を出るも、行くところがない。立ち寄った公園で、子どもたちが一心不乱にどんぐりを拾っている場面に遭遇。そういえば自分もそうだった。どんぐりなんて、食えもしないのに何が嬉しいんだか。いや、待てよ、食えもしないのにというのは思い込み?どんぐりは食えるんじゃなかろうか。時間だけは十分にある良郎は、どんぐりに始まり、野草、魚と、タダで手に入れられる食材にハマります。その結果ひらめいたアイデアは、本作のタイトルのとおり。

    リストラされた中年男が見いだす生き甲斐。いい力の抜け具合で、話に引き込まれます。実際に会社をクビになれば、こんなふうには生きられないものだろうと想像はしますが、悲観的にならずにゆったりと、視野を広げて構えてみれば、やれることはいくらでもある、しかも楽しんで出来ることがあるのだと思えます。あの会社にそのまま勤めいたら、出会うこともなかったであろう人々。けちょんけちょんに言われるだけだと思っていた妻からは支えられ、ろくに口もきかなかった娘とのわだかまりが溶ける瞬間にはニヤリとしてホロリ。映画化希望。

  • リストラが新しい自分らしい生き方の契機になる。人生こうであって欲しいと思うお話。

  • 夢のような話だけど現実に起こればうれしい

  • リストラされたその後の話
    心がほっこりする話

  • 再就職には苦戦したけど、その後とんとん拍子に話が進んでいくのは、読んでいて気持ちいい。

全86件中 21 - 30件を表示

山本甲士の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三浦 しをん
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×