デモクラシーの古典的基礎

著者 :
  • 東京大学出版会
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 28
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (936ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784130361200

作品紹介・あらすじ

『政治の成立』で,パラデイクマ,ディアレクティカ等の基本タームを用いて,イリアス,オデッセイア等のテクスト分析を行ない,実証史学の成果と合わせて政治の成立を論証した著者が,本書ではギリシア悲劇や叙情詩の分析を通してデモクラシーの成立を論証する.書下し2560枚.

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【内容紹介】
     『政治の成立』で,パラデイクマ,ディアレクティカ等の基本タームを用いて,イリアス,オデッセイア等のテクスト分析を行ない,実証史学の成果と合わせて政治の成立を論証した著者が,本書ではギリシア悲劇や叙情詩の分析を通してデモクラシーの成立を論証する.書下し2560枚.
    http://www.utp.or.jp/bd/4-13-036120-1.html


    【主要目次】
    0 序――デモクラシー論の系譜
       問題/「近代のデモクラシー」の原点/自由主義/多元主義/多元主義批判/課題の特定/方法

    I <二重分節>
       序/「政治的現在」/<神話>の再構造化/新しい連帯/最後の一人/子殺し批判のデモクラシー/<二重分節>の概念

    II 批判の新しい形態
       序/syntagmatisme/paradigmatiqueな連帯/隠れた構造の先験的単位/paradigmatismeの浮上

    III 政治的パラデイクマの再構造化
       序/領域の構造変動/公共空間の形態変化/領域問題の展開/政治的パラデイクマの再構造化

    結 デモクラシーの概念 

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1951年、東京に生まれる。著書に、三部作『政治の成立』(1997)『デモクラシーの古典的基礎』(2003)『法存立の歴史的基盤』(2009、以上東京大学出版会)、『ローマ法案内──現代の法律家のために』(羽鳥書店、2010、[新版]勁草書房、2017)、『現代日本法へのカタバシス』(羽鳥書店、2011、[新版]みすず書房、2018)、『[笑うケースメソッド]現代日本民法の基礎を問う』(2015)『[笑うケースメソッド II]現代日本公法の基礎を問う』(2017、以上勁草書房)、『法学再入門 秘密の扉 民事法篇』(有斐閣、2016)、『憲法9条へのカタバシス』(みすず書房、2018)、『誰のために法は生まれた』(朝日出版社、2018)ほか。

「2021年 『人文主義の系譜 方法の探究』 で使われていた紹介文から引用しています。」

木庭顕の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×