ミステリオーソ: PlaysTheloniousMonk 映画とジャズと小説と

著者 :
  • 早川書房
3.43
  • (4)
  • (4)
  • (11)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 53
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (340ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784152079282

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 寡作のハードボイルド作家の原尞が、映画、ジャズ、小説などについて、自分の若い頃の人生を絡めて、自由に語っている。俳優ではハンフリー・ボガード、ジャン・ギャバン、アラン・ドロンなどについて、ジャズは自分がフリージャズプレーヤーだった頃の話にパド・パウエル、セロニアス・モンク、マイルス・デイヴィス、ジョン・コルトレーンなどの話、小説についてはドストエフスキー、ニーチェ、山本周五郎などについてや自分の小説の流儀など、多岐に渡って述べている。いろいろ難しいことも語っているけど、気楽に読ませてもらった。レイモンド・チャンドラーの「大いなる眠り」の中で、探偵マーロウが「背が高いのね」と横柄な態度で声を掛けられた場面を取り上げ、現実だとにやにやするか腹を立てるかぐらいだが、そんなふうに書くとハードボイルド小説では失格で、小説では「僕のせいじゃない」という洒落た切り返しだったという。これを読んで、なるほどハードボイルドとはそういうものなんだと合点した。

  • #3355ー178

  • 原尞 「ミステリオーソ 」

    著者が偏愛するものを語ったエッセイ。沢崎探偵シリーズのスピンオフ短編小説(元相棒の渡辺が主人公)のおまけ付き。

    この本の語り口は ヤサグレ感と賢さがあって、沢崎が話している気がする。


    著者の偏愛したもののうち、聴きたい、見たい、読みたいもの
    *ジャズ「マネージャングル」「ラウンドアバウトミッドナイト」
    *モーツァルト「アイネクライネナハトムジーク」
    *黒澤明「用心棒」ハンフリーボガード「カサブランカ」
    *レイモンドチャンドラー「長いお別れ」 山本周五郎「短編」
    *結城昌治「暗い落日」


    「ハードボイルド探偵小説こそ 自分が書きたい小説」
    *ハードボイルドの理想は チャンドラー
    *ハードボイルドは 小娘の言葉、警察の圧力、女性の情熱、自分の孤独 いずれにも 同じように最上の対応をする
    *一人称一視点によるストーリー展開〜推理小説の面白さは 作中人物と一緒に事件を解決する過程にある


    「読書は〜読んだことを忘れている本に 案外 影響を受けている」

    「老いてみなければ見えてこないものが、ものごとの表面の下にあるはず」

    「言いたいことが解っているなら、この言論の時代〜口頭で述べたらいい〜書くことによって初めて自分が何を書きたいか解るような〜そういうものを見出すために文章を書く」

  • 問いが大事。

  • ジャズピアニストから直木賞作家になるなんて、かっこよすぎる。超寡作なところも、なんともハードボイルド。

  • 筆者の読書量に脱帽。ジャズがらみの話はなかなか。映画関係はちょっと専門過ぎる。

全7件中 1 - 7件を表示

原りょうの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×