119

著者 :
  • 文藝春秋
3.34
  • (8)
  • (52)
  • (80)
  • (14)
  • (1)
本棚登録 : 383
感想 : 70
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163910345

作品紹介・あらすじ

――怖がるなとは言わない。だが、恐怖を他人に感染させるな。 消防学校時代の担任教官が、たった一度だけ口にしたそんな言葉がいまでも忘れられない。(「白雲の敗北」より)。ベストセラー『教場』『傍聞き』の短篇の名手が贈る、心震える9つのミステリ短篇。人を救うことはできるのか――和佐見消防署消防官たちの9つの物語。雨の翌日、消防司令の今垣は川べりを歩く女性と出会う(「石を拾う女」)。新米の土屋と大杉は「無敗コンビ」だった(「白雲の敗北」)。女性レスキュー隊員の志賀野が休暇中に火事を発見(「反省室」)。西部分署副所長の吉国は殉職した息子のお別れ会で思い出を語るが……(「逆縁の午後」)ほか5篇

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 和佐見消防署消防官たちの9話短編ミステリ。しっかりとしたミステリに消防士の仕事とを描いていく。どの作品も伏線の回収がしっかりとされていて長岡さんらしい作品でした。消防士は、死と向き合いながらのお仕事なんだと、改めて感謝です。

  • 闇の部分はどの業界にもありますね。

  • 読んで面白いところもあったが、なぜだか気が滅入る終わり方が多かったような…。自分の命をかけて人を助ける仕事をする消防士さんに合掌の思いだった。

  • 消防士たちの短編集。
    命について書かれているから内容的には重いけど、読みやすい。読者に考えさせる話が多いかも。

  • 誰の視点なのかわかりにくくて。
    ただ何げなく置かれたペットボトルや濡れたティッシュと一緒に捨てられた乾燥剤が火災の原因になるとか、闇の中は予測不可能な危険が紛れてる。

  • 「教場」の消防士版の短編集。 こちらも暗いイメージの話がほとんどでした。 生死に関わる仕事をされてるからこその心の葛藤みたいなものもあるんでしょうね。 石灰の乾燥剤って、何も考えず普通にゴミ箱に捨ててたけど、生ゴミなどの水分なんかで自然発火したりすることもあるなんて知らなかった。

  • 2022/4/14

  • 長岡弘樹さんの本は読みやすい。
    ブクログが 私におすすめしてくれた本だから?サラッと読めた。

    警察関係の本って色々あるけど消防関係ってあまりないから新鮮だった。

  • 「教場」のようなテイストの作品で個人的には好きです。ただ「教場」の方が面白かった。

  • ミニコメント
    ベストセラー『教場』『傍聞き』の短編の名手が贈る消防官たちの9つのミステリ短編。

    桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
    https://indus.andrew.ac.jp/opac/book/

全70件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1969年山形県生まれ。筑波大学第一学群社会学類卒業。2003年「真夏の車」で小説推理新人賞を受賞し、05年『陽だまりの偽り』でデビュー。08年「傍聞き」で第61回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。13年刊行の『教場』は「週刊文春ミステリーベスト10」の1位、「本屋大賞」6位などベストセラーとなった。他の著書に『線の波紋』『波形の声』『群青のタンデム』がある。

「2022年 『殺人者の白い檻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長岡弘樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×