エンジニアのためのChatGPT活用入門 AIで作業負担を減らすためのアイデア集

著者 :
  • インプレス
5.00
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 59
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784295018230

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ChatGPTを用いて、ITエンジニアの仕事に活かそうという主旨の本。
    完全な代替は難しそうだけど、新人プログラマぐらいの役には立つのかもと思えた。

    読んでいると、指示内容がいかに大切かということがよく分かる。ただ、そういうのって人相手でも同じだろうなとは思うので、そんなに気にしなくてもいいのかもしれない。
    ただ、中にはChatGPTに聞いても埒が明かないものもあるようなので、検索力というのも引き続き必要なのだろうなと。
    WAMP特有の問題とか、ChatGPTだけでは解決できないということだけど、そのうちこういうのもChatGPT自身で調べて解決できるようになるのだろうか(この本は基本、無料版のGPT3.5での利用だけど、有料版だともしかしたらChatGPTだけで解決するのかも?)。

    ソースコードを「```」で囲って引用し、依頼するというのがいいとのことで、覚えておきたい。Markdown記法とか普段使わないから覚えてないけど、ちゃんと書けるようになったほうがいいのだろうなぁ。

    とにもかくにも、この本に書いてあるように「白紙の状態から、自分で作り上げる」という手法だったのを、「ある程度、作らせて確認する」というような考え方で利用するのがいいのだろうなと思った。

    有料版だと、Excelファイルまで生成してもらうことができるとのことで、活用の幅が広がりそうだなと思った。
    有料版も気になってはいるのだけど、そこまでして使いこなせる気もしなくていまいち手が出ない(月額20ドルなうえに、今円安だし…)
    ただ、この本を読んで活用例はイメージできてきたので、もう少し検討してみようと思う。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

大澤 文孝(おおさわ ふみたか)
技術ライター。プログラマー。
情報処理技術者(「情報セキュリティスペシャリスト」「ネットワークスペシャリスト」)。
雑誌や書籍などで開発者向けの記事を中心に執筆。主にサーバやネットワーク、Webプログラミング、セキュリティの記事を担当する。近年は、Webシステムの設計・開発に従事。
主な著書に、『ちゃんと使える力を身につける Webとプログラミングのきほんのきほん』(マイナビ出版)、『いちばんやさしい Python入門教室』(ソーテック社)、『AWS Lambda実践ガイド』(インプレス)、『さわって学ぶクラウドインフラ docker 基礎からのコンテナ構築』(日経BP)、『ゼロからわかる Amazon Web Services超入門 はじめてのクラウド』(技術評論社)、『UIまで手の回らないプログラマのためのBootstrap 3実用ガイド』(翔泳社)、『Jupyter NoteBookレシピ』(工学社)などがある。

「2023年 『ちゃんと使える力を身につける Webとプログラミングのきほんのきほん [改訂2版]』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大澤文孝の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
アンデシュ・ハン...
アンデシュ・ハン...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×