黄金の6年間 1978-1983 ~素晴らしきエンタメ青春時代

著者 :
  • 日経BP
3.73
  • (3)
  • (3)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 48
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (283ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784296112265

作品紹介・あらすじ

かくして、僕らは大人になった

日本のエンタメの原点であり、未来でもある、最も熱気にあふれた時代

音楽、テレビ、映画、文学の各分野がクロスオーバーを始め、新しい才能が芽生えた1978
~1983年。この「黄金の6年間」になぜエンタメ界が進化し、優れたクリエイターや話題作が次々と生まれ、今につながるスタンダードになり得たのか。その深層を読み解く。1980年代の音楽情報発信サイト「Re:minder-リマインダー」の人気連載を待望の書籍化

■本書に登場する「黄金の6年間」のエンタメ
『ザ・ベストテン』/松任谷由実/村上春樹/『銀河鉄道999』/『3年B組金八先生』/松原みき/久保田早紀/竹内まりや/YMO/松田聖子/宮崎美子/中島みゆき/『機動戦士ガンダム』/大滝詠一/萩本欽一/サザンオールスターズ/中森明菜/タモリ/『ふぞろいの林檎たち』/原田知世

■主な目次
1978●風の歌を聴け、村上春樹が小説を書いてみようと思い立った時
1979●『真夜中のドア』、世界中から共感されるシティーポップブームの核心
1980●YMOとは高橋幸宏のことである。
1981●アニメ新世紀宣言! 歴史を変えた『機動戦士ガンダム』の登場
1982●松田聖子はBがいい、珠玉のクオリティーはB面『制服』Bメロにあり
1983●原田知世『時をかける少女』クオリティー高すぎのアイドル映画

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  ちょっと薄味か。
     それから、ハッとするような目新しさには欠ける。
     正直な話、メジャーに偏りすぎてないか。

  • 「黄金の6年間」とは1978年〜1983年のこと
    東京が最も面白く、猥雑で、エキサイティングだった時代

    街をはじめ、音楽も、テレビも、映画も、小説も、マンガも、アニメも、広告も、雑誌も、演劇も、ファッションも──クロスオーバーが進み、多くの人材が輩出された時代

    日本のエンタメの原点であり、未来でもある、最も熱気にあふれた時代

    1978年
    ザ・ベストテンが始まり、松任谷由実が再始動、村上春樹が小説を書いてみようと思い立ち、松本隆が原田真二に詞を提供し、サタデー・ナイト・フィーバーが若者の風俗を変え、矢沢永吉が成り上がった年

    1979年
    『魅せられて』がシルクロードの道を開き、『銀河鉄道999』がタイアップでリリースされ、『3年B組金八先生』が放映開始……

    1983年までの6年間について、時代を象徴する特徴的なできごとを振り返る

    当時の圧倒的な熱量がよみがえるエピソードの数々に、同時代に青春を送った読者は胸を熱くするにちがいない

    1980年代の音楽情報発信サイト「Re:minder-リマインダー」に掲載(2019年1月〜2021年10月)されたコラムに加筆修正して単行本化、2022年3月刊

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

メディアプランナー。代表・草場滋。1995年「ソニー・アート・アーティスト・オーディション」入賞。1998年「フジテレビ・バラエティプランナー大賞」グランプリ。2001年より20年間、月刊誌「日経エンタテインメント!」(日経BP)にて『テレビ証券』を連載。2016年よりウェブサイト・チェリーにて『指南役のTVコンシェルジュ』を連載。ホイチョイ・プロダクションズのブレーンも務める。代表作にテレビ番組『逃走中』(フジテレビ)の企画原案、ドラマ『東京007』(フジテレビ)の脚本、映画『バブルへGO!』(馬場康夫監督)の原作協力など。著書に『タイムウォーカー~時間旅行代理店』(ダイヤモンド社)、『キミがこの本を買ったワケ』(扶桑社)、『空気のトリセツ』(ポプラ社)、『「考え方」の考え方』『テレビは余命7年』(大和書房)、『幻の1940年計画』(アスペクト)、『「朝ドラ」一人勝ちの法則』(光文社新書)など。

「2022年 『黄金の6年間 1978-1983 ~素晴らしきエンタメ青春時代~』 で使われていた紹介文から引用しています。」

指南役の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×