必ず成功する!学級づくりスタートダッシュ

著者 :
  • 学陽書房
4.31
  • (7)
  • (4)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 58
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (125ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784313652026

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 非常に読みやすい本でありながら、学校生活のほとんどすべてについて、詳しく記述されているので、教師のバイブル的書物である。
    何度も読み返すことになりそう。

  • 毎年読んで確認したい一冊になりました。教室にも家にも置いています。

  • 学級づくりにおいて必要なものを全て網羅した本。
    本書1冊で,10冊分の価値がある。

    学級びらきの実際の様子が,教室をイメージする上で大変役に立つ。
    その他にも,「最初の教師の演説」や,「係,当番の仕組みづくり」など,具体的に何をどうするかが全て示されている。

  • 374.12

  • 3月から学級開き、その後まで、やらなくてはいけないこと、押さえておかなくてはならないことが、分かりやすく書かれている。

  • まえがきより:①いじめをなくすためにすべきこと3つ、②学級びらきから3日間ですべきこと3つ、③ADHDの子への指導で気をつけることを答えてください。

    学級びらきについては、
    Ⅰ ここで差がつく!ウォームアップ編、Ⅱ-1 子どものやる気を引き出す学級びらき、Ⅱ-2 子どもを伸ばす土台を築き上げる 係・当番活動、学級スローガン、席替えのシステム、学級通信 他

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

京都文教大学准教授

岡山大学大学院教育学研究科(理科教育)修了後、公立小学校教諭を経て、2013 年4 月より現職。教員養成課程において、教育方法論や理科などの教職科目を担当。「どの子も可能性をもっており、可能性を引き出し伸ばすことが教師の仕事」ととらえ、現場と連携し新しい教育を生み出す研究を行っている。文部科学省委託体力アッププロジェクト委員、教育委員会要請の理科教育課程編成委員などを歴任。理科の授業研究が認められ「ソニー子ども科学教育プログラム」に入賞。主な著書に『勉強ができる!クラスのつくり方』『教師1年目の学級経営』(東洋館出版社)、『実践アクティブ・ラーニングまるわかり講座』(小学館)、『なぜクラス中がどんどん理科を得意になるのか』(教育出版)、『本当は大切だけど、誰も教えてくれない授業デザイン41のこと』『本当は大切だけど、誰も教えてくれない学級経営 42 のこと』『WHY でわかる! HOW でできる! 理科の授業Q&A』『プロ教師直伝!授業成功のゴールデンルール』『子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド』(明治図書出版)など多数。

「2022年 『できる教師の「対応力」 ―逆算思考で子どもが変わる―』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大前暁政の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×