功利と直観―英米倫理思想史入門

著者 :
  • 勁草書房
4.70
  • (14)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 162
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (322ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784326154135

作品紹介・あらすじ

功利主義と義務論の対立はいつ始まったのか?「功利」と「直観」をめぐる論争の歴史を通して英米倫理学の展開を整理し、現代的な課題を展望する本格的入門書。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【書誌情報】
    著者:児玉 聡
    ジャンル:哲学・思想・倫理
    出版年月:2010年11月
    ISBN:978-4-326-15413-5
    判型:4-6
    ページ数:340
    定価:3,520円(税込)

    行為が人々に与える結果を重視する功利主義と、結果にかかわらず守るべき義務や倫理原則があるとする義務論。現代の英米倫理学でも大きな影響力を持つこの対立は、二〇世紀以前には功利主義と直観主義の対立として論じられていた。この構図を軸とすることで、近代から現代までの英米倫理学の歴史を整理し、現代的な課題を展望する!
    https://www.keisoshobo.co.jp/book/b77275.html

    【簡易目次】
    はしがき [i-viii]
    目次 [ix-xv]

    Ⅰ 対立図式の成立

    第一章 直観主義の成立
     1 功利主義と直観主義の対立の始まり 003
     2 ホッブズ主義の脅威 007
     3 デカルトの直観かロックの感覚か 021
     4 バトラーの良心とリードの常識道徳 031

    第二章 ベンタムたちの攻撃
     1 ベンタムの直観主義批判と功利主義 039
     2 ペイリーとゴドウィン 051
     3 功利主義に対する批判 058

    第三章 第二世代の功利主義
     1 スコットランド学派とケンブリッジ・モラリストの直観主義 063
     2 ジョン・オースティン 068
     3 ジェームズ・ミル 073
     4 ジョン・スチュアート・ミル 076

    Ⅱ 理論的展開

    第四章 シジウィックとムーア──調停と破壊
     1 調停者としてのシジウィック 089
     2 破壊者としてのムーア 100

    第五章 直観主義の逆襲──プリチャードとロス
     1 プリチャードの説明拒否 114
     2 ロスの一見自明な義務 117
     3 功利主義と直観主義──中間のまとめ 121
     4 「直観主義」から「義務論」へ 127

    第六章 功利主義の新たな展開──規則功利主義と二層功利主義
     1 ハロッドによる「革新」 136
     2 規則功利主義と行為功利主義 140
     3 ヘアの二層功利主義 149
     4 思考実験を用いた功利主義批判 153

    第七章 ロールズの方法論的革新
     1 ロールズの正義論とその方法 163
     2 功利主義者によるロールズ批判(1)──ヘア 170
     3 功利主義者によるロールズ批判(2)──シンガー 173
     4 倫理理論の基礎付け主義と整合説 177

    Ⅲ 現代の論争

    第八章 法哲学における論争
     1 ウォルフェンデン報告 183
     2 ハート・デブリン論争 190
     3 功利主義と直観主義の論争との関連 202

    第九章 生命倫理学における論争
     1 ビーチャムとチルドレスの四原則と直観主義 216
     2 生命倫理学における功利主義 222
     3 功利主義的思考に対する批判 225

    第一〇章  功利と直観の二元性──脳科学と心理学の知見から
     1 特定個人の人命と統計的人命 231
     2 経験的思考と分析的思考──思考の二重プロセスモデル 236
     3 脳科学とトロリー問題 239

    結語 245


    注 [253-281]
    あとがき(二〇一〇年一〇月 児玉聡) [283-286]
    用語集 [29-36]
    引用文献一覧 [11-28]
    事項索引 [5-10]
    人名索引 [1-4]

  • 児玉先生、やさしいのですき。功利主義入門の方よりはむつかしいけどそれでもやさしみ溢れてる

  • よろしくお願いします。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1974年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。博士(文学)。東京大学大学院医学系研究科専任講師等を経て現在,京都大学大学院文学研究科教授。
主な著書に『COVID-19の倫理学』(ナカニシヤ出版,2022年),『実践・倫理学』(勁草書房,2020年),『正義論』(共著,法律文化社,2019年),『入門・倫理学』(共編,勁草書房,2018年),『マンガで学ぶ生命倫理』(化学同人,2013年),『功利主義入門』(筑摩書房,2012年),『功利と直観』(勁草書房,2010年,日本倫理学会和辻賞受賞)など。

「2022年 『オックスフォード哲学者奇行』 で使われていた紹介文から引用しています。」

児玉聡の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×