社会をつくる「物語」の力 学者と作家の創造的対話 (光文社新書)

  • 光文社
3.09
  • (2)
  • (2)
  • (3)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 201
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (374ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334043391

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 木村草太さん盛り上がりすぎで読者がおいていかれる。

  • 事前に期待してたのと全然違う内容で、途中で挫折気味になり飛ばし読みしました。。
    SF作家と法律家の対談本です。

    読む前は、
    ・蓬莱学園という文字列で、懐かしい気持ちになりました。
    ・河合隼雄『物語とふしぎ』とも通ずる内容とかなと想像してました。物語とふしぎは個人と物語の関わりですが、『社会をつくる「物語」の力』はその拡大版かなとか。

    読み始めると、右翼左翼にリベラル、安倍政権批判にトランプ氏の批判、辺野古基地問題に安保法制、共謀罪など、うわぁーなトピックが並んでてちょっと引きました。
    (左翼やリベラルは定義も書かれてないので、どう理解して良いかちょっと困りました。)

    とはいえ、自分も大した知識もないのにイメージで引くなんて良くないなと思い、読み進め、

    面白い話題もあります。物語=フィクションと捉えて、法学の「法人」概念を説明したり、そこからロボットやAIに人権を与える「架空人」を仮定したり等

    でもやっぱり、現実のあれこれは良くない、衆愚政治だ、是正するにはなんとかだ、という方向に行くので、読むのがキツくなってやめました。

  • 話題が多岐に渡り、深く、面白い。ただ、ちょっと消化不良。手元に置いておいて、余裕があるときにじっくり読んで、自分と社会の関わりを振り返りたいと思う一冊。

  • 物語と呼ばれるものがフィクションとして世界と乖離した存在したものではなく,社会を反映し,また社会に反映される,確かな存在理由があるものであり,それは過去より連綿と続いているものであると説く.物語といえど,単純な余暇の慰みとして読むだけの価値ではないことが実感できる.

  • トールキン「指輪物語」既読ではないと8割がたちんぷんかんぷん。

  • 面白い組み合わせで、木村草太氏に興味があり読んだ一冊。所々示唆に富む発言があります。一貫してリベラルなトーン。日本の政治やマスコミが、この本くらいのスタンスで物事を論じてくれればいいののになと思いました。

  • 【新着図書ピックアップ!】目次を見て、「法律SF」というフレーズがまず目に飛び込んできた。何じゃコリャ、と思ったが、そうこれは憲法学者と作家の対談集なのであった。すると、一般教育科目の「憲法」を担当する講師の先生がSFを推薦図書にあげていたのを思い出した。
    そうか、法学とSFには共通点があったのだ、と目からウロコが落ちる思いでした。架空の法律で動く世界を想像して議論することと、空想科学小説は似ているのかもしれない。対談で取り上げられるのは、人工知能やデモクラシー、憲法からはては指輪物語にまで及ぶ。
    リベラルアーツの参考図書みたいな本だ。

    [New Book!] This book is very motivated for those who are considering his/her major would be Legal studies.

  • 東2法経図・6F開架 B1/10/933/K

  • 気鋭の憲法学者・木村草太と自由な小説家・新城カズマによる、政治からAI、そして「指輪物語」まで、縦横に語り続けた対論。
    これだけの話題を掘り下げる二人の博学にも驚きますが、後半のほとんどを割いて語られる「指輪」の魔力、これは読むしかありません。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

木村草太(きむら・そうた)
1980年神奈川県生まれ。東京大学法学部卒業、同助手を経て、現在、東京都立大学大学院法学政治学研究科法学政治学専攻・法学部教授。専攻は憲法学。著書に『キヨミズ准教授の法学入門』(星海社新書)、『憲法の創造力』(NHK出版新書)、『集団的自衛権はなぜ違憲なのか』(晶文社)、『憲法という希望』(講談社現代新書)、『憲法の急所 第2版』(羽鳥書店)、『木村草太の憲法の新手』『木村草太の憲法の新手2』(共に沖縄タイムス社)など。共著に『ほとんど憲法(上下)』(河出書房新社)、『むずかしい天皇制』『子どもの人権をまもるために』(共に晶文社)などがある。

「2022年 『増補版 自衛隊と憲法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

木村草太の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×