1週間はこう使え!: 一目置かれるデキる人の曜日術

著者 :
  • 主婦と生活社
3.00
  • (0)
  • (4)
  • (17)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 61
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (198ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784391130096

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 土日休みのいわゆるサラリーマンが、毎曜日にどんな仕事をすると効果的か、
    体験ベースでまとめた本。



    月曜日は仕事多いし、人を捕まえやすいから早めに出てミーティング
    火曜日は外回りを始め活動的に
    水曜日は効率的に仕事して、アフターファイブで人と会う
    など、各曜日の特徴があることは初めて意識できた

    仕事は4日しかないつもりでとか、二週間で予定を入れるとか、コツがたくさんあったが、
    その背景にある一週間の捉え方が面白いと思った

  • 曜日にパーソナリティがある。その性格に会う計画と行動をすべし!
    月曜日は戦闘モードの日、遅れるな!
    午後から動く事も多いが、会社にいる人もいる、アポはこの日に取れ!

    火曜日は行動の日。
    水曜日も行動の日だが、中だるみに気をつけろ!定時退社して交流会がいい!
    木曜日は受講の日
    金曜日はプレゼンの日
    土曜日はできなかった仕事にケリを着けて、勉強する日。
    日曜日はマイホームと近所付き合い、そして一人になって振り返る日。

  • 平日×5と考えちゃいけない。

    曜日ごとの個性を大切にしたい


    月曜は一番大事。内勤を。
    火曜はでかけてOK。
    水曜はノー残。
    木曜はないと思って。帳じりあわせの日。集中力きれやすい。
    金曜日は仕事のピーク。けりをつけろ!

  • それぞれの曜日の役割を考えた一週間の使い方を学べたとおもいます。
    私には仕事の都合上 曜日で動く事が出来ませんが
    参考になる事も多々載ってました。
    あっという間に読めるのも魅力の一つでした

  • 以下に内容を記す。
    メールは開けたら直ぐ処理すること。たとえは、「直ぐ返信する」「直ぐ削除」「アーカイブに保存」「保留の判断」など。
    アポ取りは月曜日の午前中に集中する。なぜなら、この時間帯は相手方も会社にいることが多いから。
    予定はゴールから考えよ。
    会議の際は、キーパーソンに注目してもらえるよう話をする。
    会議ではメモをしっかり取れ。アイデアもメモにしろ。
    会議では発言せよ。意見ないときでも質問せよ。
    英語メルマガに登録すると沢山読む機会が増えるので勉強になる。
    ノー残業日には飲みに行け。
    上司にも仕事を依頼する。
    プレゼン資料はプレゼン後に配る。その方がプレゼン自体に集中してくれる。
    プレゼンで最後に要点をまとめて説明する。
    臨床心理士が注目。

  • もっと活用しないとなあ。。

  • ビジネスマン向け。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

中島孝志(なかじまたかし)

東京生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、大学・ビジネススクール講師。
・原理原則研究会(全国7カ所)、投資研究会を主宰。
・著訳書は500冊(電子書籍100冊含む)。要人プロデュース延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語、宝塚歌劇、シャンソンの熱烈なファン。
・投資メルマガ「V字反発する“どん底銘柄 特急便”」毎週配信。
・「聴く!通勤快読」「読む&見る!通勤快読」平日毎日配信。
・「中島孝志の経済教室メルマガ」週3回配信

「2023年 『70歳からのやり直し英会話』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中島孝志の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×