監督不行届 (FEEL コミックス)

著者 :
  • 祥伝社
3.68
  • (350)
  • (341)
  • (720)
  • (36)
  • (9)
本棚登録 : 2906
感想 : 422
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (159ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784396763534

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • アンノ夫妻の日常(?)が描かれた、コミックエッセイ。監督のオタク度がハンパないと思ったけれど、奥様もなかなかオタク度が高い。まぁ、似た者夫婦でいいんじゃないでしょうか。

  • 噂には聞いていたけど、庵野秀明は安野モヨコ無しでは生きてはいなかった、という説は信憑性があるような気がしてきた。

    もちろん、自殺を思いとどまらせたとかのエピソードがあるわけではない。し、鬱病のことも一切出ていない。それどころか、延々、カントクくんのオタク具合に振り回されて、次第と夫婦とも似た者同志になって行く様を21話かけて描いているマンガである。奥さんは鬱病を治したのではなくて、夫を人間に戻したのである。圧巻は巻末14pもかけて三段組の細かい文字で「用語解説」がついていること。コレもしかして監督自身が書いた?

    しかも、巻末に庵野秀明自身がインタビューに出ていて、自身の暴露マンガなのに妻のマンガ応援に一役も二役も買っている。そして、そこで言っていることが10数年経って見事に今年の「シン・エヴァンゲリオン」に、そのまま繋がっている。ように思える。だとしたら、やはり、真希波・マリ・イラストリアスのモデルは安野モヨコということになろうかと思える(外見ではない)。
    ウソだと思うなら確認して欲しい。インタビューで庵野秀明は、妻を評してこう言っている。
    「嫁さんのマンガは、マンガを読んで現実に還る時に、読者にエネルギーが残るようなマンガなんですね。読んだ人が内側にこもるんじゃなくて、外側に出て行動したくなる。そういった力が湧いてくるマンガなんですよ。現実に対処して他人の中で生きていくためのマンガなんです。嫁さん本人がそういう生き方をしているから描けるんでしょうかね。「エヴァ」で自分が最後まで出来なかったことが、嫁さんのマンガでは実現されていたんです。ホント、衝撃でした。」
    「シン・エヴァ」のラストは、まさにこの本の刊行の2005年から決まっていたのである。

  • 昔、テレビみてたら庵野監督がイベントで舞台に登場。
    その姿に「すごい好みの人がすごい好みの作品を作ってた!」と驚きファンに。
    漫画家の安野モヨコさんと結婚したときはショックだったけど、「まあ、モヨコさんならいいか...」になった(笑)
    このエッセイ漫画はそのWアンノ夫妻の日常を面白おかしく綴ったもの。庵野監督、手がかかるのね...。
    他のかたも書いてらっしゃるように、巻末の監督インタビューは必読。
    モヨコさんへの愛に感動した。

  • ●なぜ気になったか
    庵野秀明さんの妻モヨコさんが「還暦不行届」を出版することで本書の存在を知った。情熱大陸でみて怖い人イメージがあるのだがどうなのだろう。「還暦不行届」を読む前に読みたい

    ●読了感想
    気難しいイメージの庵野監督と暮らせる人がいるのが信じられなかったが、共にオタクの夫婦であることとお互いが尊敬しあっているからこそ、普通より仲よくおもしろい夫婦生活が築けているのだと納得

    #監督不行届
    #安野モヨコ
    05/2/8/出版

    #読書好きな人と繋がりたい
    #読書
    #本好き

    https://amzn.to/3TmZxu5

  • 安野モヨコ・庵野秀明夫婦の日常を切り取ったような作品です。

    NHKのプロフェッショナルで庵野秀明さんが特集されていたのを見て、改めて「おぉ!Wアンノだ!」と思って購入しました。

    とにかくオタク全開なご夫婦の様子が終始書かれているので、オタ要素がある方は共感できると思います。(私にはまったくオタ要素がないので、分かるーとかはありませんでしたw)

    なんだか素敵なご夫婦だな~と思いました。

  • ダンボールから出てきたので再読。モヨコ先生のコメディはやっぱり楽しい。日本のオタク四天王・庵野秀明と結婚したモヨコ先生の「オタよめ」道。巻末にはオタク用語の解説もあるので、非オタにも優しい親切設計です。

  • 人気漫画家・安野モヨコ(働きマン)と夫・庵野秀明のデイープな日常が赤裸々につづられた爆笑異色作。著者初のエッセイコミックでもあり、夫=カントクくん(「新世紀エヴァンゲリオン」「キューティーハニー」等の監督)のオタクぶりが初めて明かされた作品でもあります。
    アニメ界と漫画界のビッグカップルが、こんなにもおかしく愛おしいオタク生活を送っているなんて! 世界中に生息するオタク君はもちろん、オタ嫁(オタク夫を持つ妻)も共感すること間違いなしの衝撃作。巻末には、よりコアに楽しむために‥オタク垂涎! ?のオタク用語解説2万字を収録、ファン待望のエッセイコミックです。
    「漫画やアニメのセリフを引用して話す」「擬音を口で言う」「自分の好きなものをコレクションする喜び」「理想的な棚を測る時は仮面ライダーのフィギュア一つを単位とする」などオタクあるある、リビングのレイアウトやドライブのBGMなどオタ嫁にさせようとするカントクくんとロンパースのせめぎ合いと秘めていたオタクを顕にしていく夫婦関係、ロンパースが風邪ひいてカントクくんがしっかり看病したエピソードやカントクくんが真剣にダイエットしたエピソードやカントクくんとロンパースが理想の家探ししたエピソードなど、オタク夫婦のあるあるに「わかるわかる」とうなづきつつカントクくんとロンパースの夫婦愛にほっこりするコミックエッセイ。

  • めちゃくちゃオタクな庵野秀明と結婚した安野モヨコのオタク生活が描かれたマンガ。

    うーん、庵野秀明すごいな…
    そして、安野モヨコも…

    これくらいオタクじゃないとダメなんだなぁ。他の人よりちょっとセンスがいいとか、そんなんじゃないんだ!

    この本を読むまであまり知らなかったけど、二人の好き合っている感じが滲み出ていて二人に興味が湧きました。

    オタクの定義が面白い。僕の周りにもいるな…効果音を口に出す人や、驚いた時にわざとどもる人。そうかあいつ…オタクか。

    巻末にある庵野秀明インタビューがいい。

  • 何度読んでも笑ってしまう。
    とりわけ好きなエピソードは高級旅館に停めた車の話と、仮面ライダーフィギュアのサイズKRの話です。
    ダブルアンノご夫妻がとにかく可愛すぎます。
    大好き!

  • 久しぶりに再読しました。この漫画を読んだきっかけは「アオイホノオ」で庵野さんの学生時代の話を読んで「この人は一体どういう人なんだ?」という興味が湧いたからです。

    結局こちらの「監督不行届」を読んでも「この人は本当にこういう人なのか?」という新たな興味に変化しただけでした。

    それから数年経った今でも、庵野さんに関するインタビューや記事を見つけると必ず目を通すようになりました。

    数年経っても未だに興味をそそられ続ける、不思議な魅力を持った人物だと思います(私だけかもしれないけど)

  • 2021.5.8市立図書館
    ぼーずがハマったエヴァンゲリオン、NHK「プロフェッショナル」などで庵野秀明と安野モヨコに興味をもち、借りてみた。
    2002年3月に結婚してからの日常をネタにしており、初出は「フィールヤング」(祥伝社)2002年4,6,8月号、2003年1〜6月号、2004年2〜12月号+描き下ろし番外編。巻末に庵野秀明による解説、(主にオタク)用語解説、フィルモグラフィー、と十数年前の庵野秀明さんのことがまとまった記録になっている。
    結婚によって、庵野秀明が衣食住全般で劇的に変わった部分も少なくはないが、安野モヨコ自身もじわじわとだいぶ変わってきているというところがポイントかな。
    最後の方の鎌倉の一軒家や飼うことになったねこのジャックがその後の「オチビサン」につながるのだと了解。

    アニメのほうの初回を見ているぼーずもざっと読んだっぽい。

  • 今や時代の人となった庵野秀明、そして急に売れ出したと言う本作をブックオフで手に入れ読んでみる。作品はかなり以前に描かれたものだが、まさか安野モヨコと結婚していたなんて事も知らなかった。こんなのを読むとNHKのプロフェッショナルなんてとんだ見当違いのドキュメンタリーだと分かってしまう。大阪芸大時代の岡田斗司夫等との出会いは漫画界の「トキワ荘」時代の話のようでアニメ等のサブカルを日本の文化にまで押し上げた有志たちの話として歴史に残りそうだ。

  • 庵野をキャラ消費するのに抵抗し続けた25年だった。
    これからは抵抗感ゼロになる。はず。

  • 今日は仕事で疲れたからコミックにしようと読んでみた。

    これはラブラブな本だ。
    安野さんの旦那様愛が溢れている。
    そして、庵野さんのインタビューもこれまた奥様への愛に溢れていて、
    なんだこれは(笑)って感じです。いい意味で。

    素敵なご夫妻でいいな~~~

  • 面白い。つい読み返してしまう。オタクってすごい…!ちょっと尊敬。そして羨望。

  • 庵野のプロフェッショナル見てたら
    また読みたくなって読んでしまった
    ヲタ嫁への道、面白いです

  • 働きマン以来の安野作品。絵の感じが全く違ってて、器用な作家さんなんだな、ってことを思い知ったくらい。内容的には何てことのないエッセイでした。

  • 安野先生の恐るべき慧眼はいいとして。
     うーん、「招待したレストランで敬愛する人とすれ違ったので感謝する旦那」が、客観的に 自身を込で描かれる。うーん。
     カントクくんが着替へをしだすのが、旦那の「一生かけてオタク教育を施す」のと対照的に、自身からの「一般人教育」をするのではなく、その辺のアレも「自身が旦那の胴長圧力に」と描かれる。更に具体的にさういふずぼら嫁化も描かれる。うーん。
     「暴力機構の補完するための儀礼」としての歌、に関していやぁなものを見てしまったので、山本正之様のお歌で盛り上がるアンノ夫婦のオタップルぶりを何回も読んで何とか持ち直す。

  • 安野モヨコさんと庵野秀明さんが夫婦だとはじめて知った衝撃の一冊。庵野さんのオタクっぷりがすごいのはなんとなくわかるけどモヨコさんの順応具合がおかしかった :)

  • 安野モヨコという名前にはなんとなく聞き覚えがあるような気がしていたものの、エッセイストとかそういう人なんだろうというレベルの認識で読み始めた。
    読んでいて序盤で
    「ハッピーマニアの連載が」というのを目にし、
    ハッピーマニアって電子版で昔読んでたアレか…?と思い検索。
    ついでに働きマン(ドラマ化されてとても好きだった)やシュガシュガルーン(読んだことないけど独特におしゃれな絵だと認識してた)も描かれていた方だと分かり、
    夫婦揃ってスゴい人たちだったということをしった。
    絵柄が全然違うので気づかなかった笑

    面倒臭くも可愛らしい庵野さんの生態がわかる一冊。
    以前見た「ラストレター」での庵野さんは、もしかして素に近いのか?

  • 大好きな「働きマン」の作者の安野モヨコさんと、
    ハマりまくった「エヴァンゲリオン」の庵野秀明監督夫婦を、安野さんが描いたコミックエッセイ。

    発売当時に買って読んで、ますます2人が大好きになった。
    「私ってオタク要素あるかも」と思っていた当時、この本を読んで本物のオタクを知り、私なんてただの軽い趣味でしかないと尊敬したお二人。

    この二人がご夫婦なんて、なんて素敵な奇跡なんだろう。と感動しつつも、
    こだわりの強すぎる2人が、どうやって夫婦をしているんだろうと不思議でしょうがなかった20代。

  • オタク話全開で元ネタが全然わからないけど楽しい雰囲気が伝わってきて面白い。巻末にオタク用語解説が詳しく書かれているので補完できて良き。更に庵野監督による語りもあってこれが読み応えありました!

  • 庵野監督とモヨコさんのやり取りに
    クスッと笑える

  • NHKで庵野秀明監督のスペシャルが放送された時、Twitterに「監督不行届」の実写版だと多くの人がつぶやいていたので本作品を知った。私はマンガはほとんど読まない。それでも安野モヨコさんのすごさも監督くんのすごさもなんとなく知っている。2人とも天才だ。驚き笑って泣いた。愛が溢れていた。

  • 安野さんによる庵野さんの解説。こんなにお茶目で奥様LOVE全開の方とは知らず、興味深かったです。そしてやっぱり絵がかわいい♡次があれば必ずまた読みたいと思います。

  • 安野モヨコさんのこともっと知りたくて読んだ。庵野監督かわいい〜〜離婚すると思って結婚したって書いてあるけど、互いの愛情が深くてよいなあ

  • よみおわった!よみたいなーとおもってても読みたいことを忘れていた1冊 笑
    庵野監督は「天才肌の独特な厳しいひと」だとおもってたので、モヨコさんしか見られないふんわりキャラを漫画化してもらえて和みました。
    片付いてない部屋…わたしといっしょ…

  • 『働きマン』などの安野モヨコによる、夫の庵野秀明氏との夫婦生活を描いたコミック。

    時系列としては、『監督不行届』連載時期は2003~2004年。
    2004年から『働きマン』の連載が始まり、2006年にテレビアニメ化、2007年にテレビドラマ化。2008年より休載。
    一方、2007年に「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」が公開された。

    庵野秀明氏については「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の上映に合わせて放送されたNHKドキュメンタリー「さようなら全てのエヴァンゲリオン~庵野秀明の1214日」とは異なる一面が見られる。

  • ご夫婦の仲睦まじさが本当に嬉しい。感性が鋭敏で、どこか危なっかしいお二人だから全く関係ないのに我が事のように嬉しくて癒されました。

  • オタよめよのう…

全422件中 1 - 30件を表示

著者プロフィール

3月26日生まれ。おひつじ座のO型。東京都出身。
1989年、別冊少女フレンド増刊「Juliet」より『まったくイカしたやつらだぜ』でデビュー。
代表作は『シュガシュガルーン』『ハッピー・マニア』『さくらん』『働きマン』『オチビサン』など多数。
『シュガシュガルーン』で第29回講談社漫画賞受賞。

「2020年 『シュガシュガルーン 新装版(4)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安野モヨコの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×