十二支 新版: 易・五行と日本の民俗

著者 :
  • 人文書院
4.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 28
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (306ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784409540879

作品紹介・あらすじ

易と陰陽五行の原理をふまえた十二支の「はたらき」を、わが国の神の祭り、種々の民俗において実証した雄編。〈新版〉



「十二支の各支は宇宙原理としての易・五行の法則を負うが故に、万物万象はこの盤上に初めて動き出す。したがってこの法則を負う十二支の解明によって、神道祭祀はもちろん、道教・仏教の一部祭祀、および公私の年中行事、俗信による諸習俗等、はじめてその謎の多くの部分は解くことが出来るのである。」(本書より)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 新版って、、、

    在野研究のススメvol.04 : 吉野裕子 : En-Soph
    http://www.en-soph.org/archives/33524678.html

    十二支 新版 - 株式会社 人文書院
    http://www.jimbunshoin.co.jp/smp/book/b561389.html

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

吉野 裕子(よしの・ひろこ) 1916年東京に生まれる。1934年女子学習院、1954年津田塾大学、各卒。 1975~87年学習院女子短期大学非常勤講師。 1977年『陰陽五行思想からみた日本の祭』によって東京教育大学から文学博士の学位を授与される。 2008年没。 著書:『扇』(初刊1970年、再刊1984年、人文書院)、『隠された神々』(初刊1975年、再刊1992年、人文書院)、『陰陽五行思想からみた日本の祭』( 初刊1978年 再刊2000年、人文書院)、『五行循環』(人文書院、1992年)『十二支』(人文書院、1994年)、『ダルマの民俗学』(岩波新書、1995年)、『陰陽五行と日本の天皇』(人文書院、1998年) 、『易・五行と源氏の世界』(人文書院、1999年)、『古代日本の女性天皇』(人文書院 2005年)『吉野裕子全集』(全12巻、人文書院、2007~2008)など。

「2021年 『十二支 新版 易・五行と日本の民俗』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉野裕子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×