ヴィヴァイタリアの職人たち

著者 :
  • 世界文化社
4.00
  • (1)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 11
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (159ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784418955220

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 15年くらい昔の本なので、今はまた状況とか変わってしまっているかもしれないのですが(お金の単位がリラとかだし)一応紹介。
    カラー写真がたくさん収録されていて、文章も読みやすいです。
    それにしても思ったのは、職人さんの情熱に洋の東西はあんまり関係ないなあということ。
    著者は京都出身で、おそらく身近に伝統工芸の職人さんを普通に見かけるような環境で育ったのでしょう。イタリアの職人さんへの視線が、例えば知り合いの大工さんの腕を褒めるときのように親しげで、良い雰囲気でした。
    イタリアの伝統工芸だからと、必要以上に賛美しない姿勢は良いと思います。
    職人の仕事というのは、本来そういう評価を受けるべきではないでしょうか。
    必要以上に賛美されるようになれば、彼or彼女はもう職人ではない気がします。それは作家です。
    でも実際、「職人」と「作家」の線引きは難しいんですけどね。
    ところで京都の職人と北イタリアの職人は似てるんでしょうかね。歴史と伝統と必要以上に華美な装飾が特徴という意味で。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1946年京都生まれ。
京都にてグラフィックデザイナーを経た後、「帰ってきたヨッパライ」(ザ・フォーク・クルセダーズ)、「黒船」(サディスティック・ミカ・バンド)などの作詞を手がける。
その後、編集者、執筆者として「平凡パンチ」、「ブルータス」、「ポパイ」などの雑誌で活躍、世界各国を精力的に取材する。
時計、ファッション、グルメなど、あらゆるジャンルに精通し、豊富な知識と独自の審美眼で松山ワールドを展開している。

「2002年 『少年Mのイムジン河』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松山猛の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×