マンガで読み解く そして日本国憲法は作られた

  • 創元社
3.50
  • (1)
  • (1)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 35
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784422300740

作品紹介・あらすじ

1947年の憲法施行以来、70年余にして「改憲」をテーマに国会で議論が始まる。日本国憲法の制定においては、国内国外の様々な政治的、社会的な力が働き、その成立過程は複雑である。ポツダム宣言を受諾して日本は連合国の占領下となるが、その結果、封建主義的な日本の国家体制の根本にある大日本帝国憲法(明治憲法)を民主的なものに変革する必然性があった。そして、その変革の過程は、日本側で考えた憲法改正案がGHQに提出される第一段階と、その提出案を完全却下してGHQが独自に作成した草案に日本側の要望を取り入れて作成した第二段階に分けることがができる。本書では、この作成過程を史実に照らし合わせて忠実に再現しながら、また、今なお完全に解明されていない歴史上の謎を解き明かしながら、マンガとコラムでわかりやすく解説した。右翼、左翼といったイデオロギー的な歴史観にとらわれない視点で多くの文献を基に編集されており、高校生から大人まで楽しめる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本国憲法の成立過程がよく理解できる本だ。いま、この改憲ムード漂う時に読むべきである。草案に参加したベアテさんの情熱に感動した。確かに、強引な押し付けや脅しはあったが、これは良い押し付けであったからこそ、70年も改憲せずにいるのだと思う。天皇をカードにGHQがいかに脅しをかけてきたのかということも理解できた。近衛文麿の自殺の真相も何となくわかり、憲法という法の王様の生みの苦しみを少しでも感じられたことは、とても有意義な経験なのである。漫画と文章のバランスが良く、知識が整理されていていい。

  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/729174

  • 記録

  • #NetGalleyJP で読了。
    今度は日本国憲法の「誕生」物語ではなく、70年余りの憲法の「人生」物語が読みたい。

  • 小中学校で学習して以来はじめて日本国憲法の全条文を読み返した。漫画で描かれているので非常にわかりやすく、憲法の精神を改めて再確認したが、本書の最もインパクトのある所は、憲法作成過程の綱渡り状態ではないだろうか。マッカーサーがいなければ、もしくは、2/26という日付を意識していなければ全く異なる憲法になっていた可能性が大きく、日本の戦後も大きく変わっていただろう。理想を追い求める先人たちの努力を理解したうえで、憲法議論を真摯に行っていくことが非常に大切なことだと思う。

    #マンガで読み解くそして日本国憲法は作られた #NetGalleyJP

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1949年 和歌山県新宮市生まれ。
1968年 新宮商業高校卒業。
1968年 劇画集団「さいとうプロダクション」入社。
1972年 仲間4人で「オリオンプロモーション」設立。
1974年 小池一夫率いる「スタジオシップ」と合併。
1989年 「バディプロダクション」設立、現在に至る。
デビューは1972年双葉社「マンガストーリー」誌の「鬼輪番」(作・小池一夫)

主な作品
「英雄失格」(作・梶原一騎)(少年サンデー・小学館)
「青春動物園ズウ」(作・小池一夫)(少年サンデー・小学館)
「ラブZ」(作・小池一夫)(少年サンデー・小学館)
「バディ」(ベアーズクラブ・集英社)
「優駿たちの蹄跡」(ピジネスジャンプ・集英社)
「優駿の門シリーズ」(少年チャンピオン・秋田書庖)
「プロカウンセラーの共感の技術」(作・杉原保史)(創元社)
「用心棒稼業」(コミック乱ツインズ・リイド社) 他多数

「2019年 『マンガで読み解く そして日本国憲法は作られた』 で使われていた紹介文から引用しています。」

やまさき拓味の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×