宮沢賢治の地学実習

著者 :
  • 創元社
3.73
  • (2)
  • (5)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 150
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784422440187

作品紹介・あらすじ

宮沢賢治の作品に織り込まれた地学の知識を手掛かりに、地学の基礎を学び直せる、新感覚の参考書『宮沢賢治の地学教室』、待望の実習編。
農学校の教え子をよく巡検(地学野外実習)に連れ出していた宮沢賢治へのオマージュとして、賢治の地学に関する作品やエピソードを引用しながら、地学の野外学習や体験施設、実験などを豊富に紹介。教室で学んだことを体験的に理解できます。
地学の苦手な文系のあなたも、文学好きの理系のきみも、森の動物たちのためにケンジ先生がひらいた地学実習に参加しませんか。

《本書の特長》
◆「銀河鉄道の夜」「グスコーブドリの伝記」「楢ノ木大学士の野宿」など、多く宮沢賢治の作品を引用。そこに描かれている地学の世界をひもときながら、関連する地学の基礎知識を学べます。

◆宇宙、地球、鉱物、地史、気象と高校の基礎地学に合わせた5章立てに加え、宮沢賢治と地学ゆかりの地を旅する特別編を収録。地学者としての賢治の足跡を追うことができます。

◆全国の地学学習施設や身近な道具でできる実習の方法を数多く紹介。体験学習を計画する地学教員の方にもおすすめです。

◆動物の生徒たちとケンジ先生との会話で構成されているので、物語を読むように地学の世界を楽しめます。

◆本書を通じて地学の基礎知識を身につけ、ふたたび宮沢賢治の作品を読み返せば、これまでとは違った発見や味わいがあることでしょう。

***

宮沢賢治の作品は、現在も多くの人に読み継がれ、愛されています。
国語の教材や芸術作品のモチーフ、映画の原作などにもしばしば使われていますから、詩や童話の一節なら、誰しもどこかで目にしたことがあるのではないでしょうか。
いっぽう賢治は、作家であると同時に、非常に熱心な地学(地球惑星科学)の研究者でもありました。
子どもの頃から「石ッコ賢さん」と呼ばれるほどの石好きで、岩手山に登って鉱物を集めたり、イギリス海岸と名付けた北上川の河床で化石の観察をしたり、故郷周辺の地質調査をしたりしていました。
また、賢治が生きた時代、東北地方は地震や津波が集中したり、天候不順による凶作が起ったりと、自然災害に翻弄されました。
不作に苦しむ農民を助けるため、賢治は地質や肥料の研究にいそしみ、病気に冒されながらも、死の前日まで農民たちの相談にのっていました。
そうして得た地学の知識や、厳しい自然に直面して感じた畏敬や素直なおどろきを、賢治は多くの作品に織り込んでいます。
賢治の文学が持つ深遠な世界観は、地学を通して世の中を見つめた結果、生まれたと言っても過言ではないかもしれません。

本書は、賢治がさまざまな作品に埋め込んだ地学の知識を発掘しながら、それを体験的に学べる新感覚の参考書です。
舞台は、宮沢賢治の大ファンであるケンジ先生が、動物たちに地学を教えている森の学校。あなたもぜひ生徒のひとりなって、地球や宇宙のしくみを学んでみませんか。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 宮沢賢治の作品に書かれた地学、天文学の解説。
    銀河鉄道の夜の行路を星図で解説するのは面白い。
    石の知識も、ブラタモリを見るのにとても有用だ。

  • いろんな事が体験できる場所がこんなにあるんだぁ(*゚Д゚*)賢治先生の作品やエピソードに関連した地学の基礎知識が学べる本(^^)♪これは実習だけれど、教室(座学)の方も読まなきゃ!でも実習の方が楽しいよね~♪

  • 2019 高校の地学基礎科目に合わせた5章立て
    ガイドブックとしても適している

    1賢治と地学ゆかりの地を訪ねよう
    2化石を発掘しよう
    3岩石を調べよう
    4大地の活動を読み解こう
    5気象と災害のしくみを知ろう
    6夜空を見上げよう

    1地震とともに生れた賢治~千屋断層
    石っこ賢さん~豊沢川の川原、大沢温泉

    盛岡の学生時代 盛岡城址公園、鬼越山=鬼古里山
    瑪瑙をさがそう@鬼古里山とかどほり山の愛織田を流れる谷川

    盛岡高等農林学校へ
    「秩父長瀞三峯地方土質・地質見学旅行」に参加
    日本地質学発祥の地は埼玉県立自然の博物館

    花巻農学校で地学を教える
    北上川の川底の泥岩層をイギリス海岸と名づける
    台川の地質学

    羅須地人協会の建物
    投獄砕石工場跡

    イギリス海岸のクルミの化石
    銀河鉄道の夜の獣の化石
    楢ノ木大学士の野宿、イギリス海岸の足跡化石

    久慈琥珀博物館@久慈市


    「或る農学生の日誌」の岩石標本と高師小僧
    高師小僧とは
    植物野根の周りに地下水の中野鉄分が集まってできる細長い棒状の褐鉄鉱のこと

    孤独と風童のみかげ石(花崗岩)

    蛭石@岩手公園
    蛭石=黒雲母や金雲母が加水変質してできた鉱物 バ0ミキュライト

    「高架線」の蛍石
    蛍石=鉱物の一種で、主成分はフッ化カルシウム(CaF2)です。 天然に産出する蛍石は、その含まれる不純物によって緑、紫、ピンクなど様々な色合いを持つ美しい鉱物 .フローライト

    岩手軽便鉄道七月(ジャズ)の砂鉱
    イリドスミン=イリジウムが最も多く含まれている事を特徴とする白金族元素の合金鉱物である

    「阿く達池幻想曲」の高温水晶
    水晶は、石英という川砂に含まれる白っぽい鉱物

    高温水晶の形
    =複六方錐の結晶粒 ふくろくほうすい

    イギリス海岸の地史

    「泉ある家」の断層泉

    地質図Navi
    https://gbank.gsj.jp/geonavi/

    地震断層の観察

    グスコーブドリの伝記」の火山活動
    各地の火山体験ツアー 火山科学館(洞爺湖、浅間、大島、三宅島、鹿児島、長崎雲仙 阿蘇)

    鎔岩流(春と修羅)の溶岩の再現

    もうはたらくな」「二時がこんなに暗いのは」の雷雨
    風野又三郎の暴風
    毒もみのすきな署長さんの洪水
    雪渡りのかた雪、しみ雪

    土神ときつねの惑星と恒星

    岩手水沢天文台

    東岩手火山に登場する星座
    北斗七星、小熊座 オリオン、オライオン
    大犬のアルファ
    さそり

    銀河鉄道の夜に登場する星座
    アフビレオ(白鳥の頭の

    双子の星(宮)はさそり座の尾のこと
    石炭袋は星間雲

  • 地学者として賢治の作品を読みながら、地学についてをわかりやすく説明。再現実験などはやってみたくなる。

  • 賢治さんは自然科学畑の方々にも、ほんとに愛されている。
    一カ月くらいかけて、この本と賢治さんの文庫本を持って、岩手を巡りたいな!

    ・賢治と地学ゆかりの地を訪ねよう
     地震と賢治
     石っこ賢さん
     学生、先生、技師、としての賢さん
     日本地学発祥の地
    ・化石を発掘しよう
     賢治さんの作品と化石
     ←賢治さんの実体験からの場面
    ・岩石を調べよう
     賢治さんの作品と岩石
    ・大地の活動を読み解こう
     イギリス海岸
     火山
    ・気象と災害のしくみを知ろう
     賢治さんの作品の中の気象
    ・夜空を見上げよう
     賢治さんの作品の夜空

    科学クラスターキッズや少年少女も満足な実習記事あり。
    岩手だけでなく、全国の地学・災害・天文に関するアクセス情報。

  • 宮沢賢治の必要性はあまり感じなかった。

全13件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

理学博士
自然環境研究オフィス代表

「2022年 『海辺で写す天然石』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柴山元彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×