英語のおさらい (おとなの楽習) (おとなの楽習 3)

著者 :
制作 : 現代用語の基礎知識編集部 
  • 自由国民社
3.42
  • (4)
  • (11)
  • (14)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 181
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (172ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784426103644

作品紹介・あらすじ

創刊! 大人のための新しい教科書シリーズ。
中学レベルをさらりとおさらいしませんか?
この本の目的は「中学英語をやりなおす」ことですが、けっして「中学で教えられているように説明する本」ではありません。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 表紙をめくると直ぐに、『この本の目的は「中学英語をやりなおす」ことですが、けっして「中学で教えられているように説明する本」ではありません。』と、前置きしてある。

    読んでみると、内容は"中学英語"を大雑把に網羅されてはいるが、解説は何年も英語を使っていない大人向け。

    英語は、左から右へ流れてゆく川にたとえられている。
    そして文法は、"竿" だとか "魚" に置き換えて、魚拓にしたとか水槽に入れた、瞬間冷凍してみたとか(((笑))) 遊び心でもって教えてくれるのが面白い。

    曖昧なニュアンスで、文学的な香りをだす日本語と比較すると、英語は目の前に居る相手に向けて言語を発信し、的確に結果をはじめから伝えているので親切な言語だ。

    著者は「英語は親切だ」と、所々で力説しているから、その勧誘にハマり、勉強しなおしてみちゃおうかなぁ~と、いざなわれる。

    思い立った大人へのきっかけ本になるはず。

  • 5年以上前に買ったと思われる書籍

    ずっと放置されてたので、読んでみた。

    英文を前から理解するための手法が書かれてる。

  • 中学英語のエッセンスを抽出。使い方が違うと習う構文も、ネイティブは同じようにとらえている。

  • 英語に触れなくなって10年、久々に英語を勉強したいと思い、内容が簡単そうな本を探して購入。
    ああそういえば英語ってこんな感じだったなと短時間で復習するには良い本だと思った。
    ただ、内容がさらっとしすぎてこの一冊をメインの学習本にすることは出来ないかな。
    久々に英語を勉強する人の一番最初の導入としてはよいかも?

  • とてもわかりやすい例を踏まえて文法を教えてくれる

    但し英語が苦手な人からすると、これで本当に中学レベルがさらりとおさらいできたのかはわからない

  • 文法を魚釣りでたとて説明するの、あまりわかりやすいとは思えなかった。

  • 中学で習うような簡単な英語についての解説だが、ネイティブは<b>どのようなイメージを抱いているのか</b>ということを中心に解説している。

    それを身につけることによって、英語の感覚というのが身につくのではなかろうか。

    所謂受験英語には適していないのかもしれないが、ネイティブとコミュニケーションをすることを目的とするのであれば必読ではないだろうか。

    まさしく<b>"オトナの為の教科書"</b>

  • タイトルとおりにおさらいする感じ。通読したからわかるわけでもないけれどああ、そんなことあったなという感じ。が、ぼんやりでも覚えてたらきっと役立つと思う。

  • 大人のための中学英語のやりなおし。

    魚を使ったイメージにより文法の説明はなるほど、でした。

    とてもわかりやすくてためになりました。

  • 非常にわかりやすい英語の本。
    中学生の頃に読んでたら、また違う人生だったかもしれない(笑)
    近々洋書にチャレンジしたい。

全19件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1969年、広島県広島市生まれ。1994年から路上生活者を中心とする生活困窮者への支援活動に取り組む。
一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事、認定NPO法人ビッグイシュー基金共同代表、住まいの貧困に取り組むネットワーク世話人、生活保護問題対策全国会議幹事、いのちのとりで裁判全国アクション共同代表、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科客員教授。
著書に『閉ざされた扉をこじ開ける』(朝日新書)、『コロナ禍の東京を駆ける』(共編著、岩波書店)、『ハウジングファースト』(共編著、山吹書店)、『貧困の現場から社会を変える』(堀之内出版)、『生活保護から考える』(岩波新書)など。

「2021年 『貧困パンデミック』 で使われていた紹介文から引用しています。」

稲葉剛の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×