トーベ・ヤンソン短篇集

  • 筑摩書房
3.67
  • (27)
  • (42)
  • (59)
  • (3)
  • (2)
本棚登録 : 617
感想 : 44
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (286ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480421197

作品紹介・あらすじ

トーベ・ヤンソンにはムーミン作家として以外の、魅力的なもう一つの顔がある。「ああ、あの作品はここから生まれたのか」と思わず読者を納得させる、子供のこだわりと大人のユーモアやペーソスがない交ぜになった味わい深い作品群。多岐にわたる短篇の中から、その特徴を示す際立った作品を選んで一冊に編み、ヤンソンの世界の奥行きと背景を伝えるベストセレクション。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • シビアな話や孤独な話ばかりなのだけど、冷たい雨のような文章に、不思議と心地好さもある。
    甘いものだけで出来ている人生はないものね。
    「聴く女」がとりわけ見事。

  • ムーミンシリーズで知られる作家の短篇集。完全に大人向けである。文体は切り詰められ、きりりと冷たいそっけなさを感じさせるが、それがむしろ心地よい。
    自由と孤独、そして人生の悲哀のようなものが、少ない言葉からバシバシ伝わってくる。

  • トーベ・ヤンソン短篇集
    著作者:トーベ・ヤンソン
    発行者:筑摩書房
    タイムライン
    http://booklog.jp/timeline/users/collabo39698
    facecollabo home Booklog
    https://facecollabo.jimdofree.com/
    大人にも読んでほしい短篇。

  • 多く説明せず、読み手の解釈や感性にゆだねる感じの作品が多い。なので、中には自分の感性がうまく寄り添えず、内容を捉えられないと感じる作品もあるが、静かにいいなと感じられる話が多かった。「愛の物語」「ショッピング」「植物園」「時間の感覚」あたりが好きだと思った。
    (2014.8.31)

  • ポジティブはネガティブな洞察力で出来てるのかな!?

  • ムーミンが、かわいくて美しいファンタジー童話にとどまらず、冷たさと暗さがある、その理由が垣間見えるような短篇たち

  • 何かが起こるのが物語ですが、その中で「その日はもう何も起こらなかった」という一文が美しく感動的に響きました。

    「リス」など、不毛な物思いや、疑心暗鬼、妄想にとらわれた人がよく出てきます。

    おそらく認知症になったであろう女性が自分に関わる人の系図を書き続ける「聴く女」に引き込まれました。

    研ぎ澄まされ、透明感を帯びた文章。
    北欧の時間感覚、景色の色が、そこから浮かび上がってきます。

  • 子ども時代、創作、奇妙な体験、旅、老いと死の予感、の5つのテーマで集められた20篇。
    一人きりで暮らす島にどこからともなく一匹のリスが現れ、自己完結していた世界が大いに乱される「リス」が◎。ヤンソンの描く、たやすく飼いならさたりしない登場人物(動物)たちには、いつもハラハラさせられてしまう。
    お気に入りの場所を巡り火花を散らす年配の二人の紳士「植物園」もそうだ。大切な体験を話してきかせるおじさん達の一見理解しにくい友情が愛おしい。
    少年時代の憧れと結末をシニカルに描く「汽車」や、年老いて記憶力が衰え始めた女性が、これまで知りえた人間関係を相関地図に書き起こす、という侮ってはならない伯母の話「聴く女」も非常に面白かった。

  • フィンランドの風土を想像させる、暖かみと厳しさ、時折見せる不気味な外界。人間関係も時折感じる意地の悪さが感じ、成る程、北欧の生活を彷彿とさせた。

  • トーベ・ヤンソン短篇集

全44件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1914年、ヘルシンキ生まれ。画家・作家。父が彫刻家、母が画家という芸術家一家に育つ。1948年に出版した『たのしいムーミン一家』が世界中で評判に。66年、国際アンデルセン賞作家賞、84年にフィンランド国民文学賞を受賞。主な作品に、「ムーミン童話」シリーズ(全9巻)、『彫刻家の娘』『少女ソフィアの夏』(以上講談社)など。

「2023年 『MOOMIN ポストカードブック 』 で使われていた紹介文から引用しています。」

トーベ・ヤンソンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×