文章を彩る 表現技法の辞典

著者 :
  • 東京堂出版
4.33
  • (3)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 131
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784490109146

作品紹介・あらすじ

文章をゆたかな表現にするため、ことばを工夫する方法=修辞法・レトリック(比喩、擬人法、倒置法など)を活用して、よりよい文章を書くためのテクニックを紹介する辞典。文学作品を例示しながら、具体的に解説する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読んでよかった。目から鱗の連続だった。
    著名な作家の作品の解説をしながら、そこに技法を紐解く感じ。メモをしながら読んだけども、書ききれなかった。
    また読みたいなぁ。

  • 文章をゆたかな表現にするため、ことばを工夫する方法を活用して、よりよい文章を書くためのテクニックを紹介。文学作品を例示しながら具体的に解説。

  • 2021年6月期展示本です。
    最新の所在はOPACを確認してください。

    TEA-OPACへのリンクはこちら↓
    https://opac.tenri-u.ac.jp/opac/opac_details/?bibid=BB00549517

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1935年、山形県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。国立国語研究所室長、成蹊大学教授を経て、早稲田大学教授(日本語研究教育センター所長)、現在は名誉教授。日本語文体論学会代表理事、現在は名誉顧問。主著に『日本語レトリックの体系』『日本語文体論』『日本語 語感の辞典』『日本語 名表現辞典』『日本語 笑いの技法辞典』『新明解 類語辞典』『類語ニュアンス辞典』『美しい日本語』『日本語の勘』『日本語名言紀行』など。

「2023年 『文章作法事典』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中村明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×