苦い雨

著者 :
  • 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
3.08
  • (0)
  • (2)
  • (10)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 38
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784532170486

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 相変わらずおっさん主人公がかっこいい。

  • ミステリ部分は地味で微妙だが、謎が解けたあとからの場面が、なかなか胸を突くものだった。

  • 図書館にて。
    相変わらず軽妙な独特の文章で読みやすかった。
    ちーっと理屈っぽいし、主人公がカッコよすぎかなあ。
    それと、これって続きものなのかな?
    この前段階の本があるなら読んでみたい。

  •  零細出版社の社長をしている高梨は、10年前に彼を追い出したバイオル化学から呼び出された。二代目社長の大野勝彦が、帝都銀行から送り込まれた棚畑常務に追放されようとしているという。勝彦こそ、先代の憲作派だった高梨を追い出した張本人だった。高梨は総務部長の富塚から渡された札束入り茶封筒と引き換えに、10年前の憲作の死の鍵を握る長倉圭子を探し始める・・・<br>
    <br>
     いわゆるハードボイルドにありがちな人探し。しかし、そこに家族の存在がからんでくる点が新鮮な気がします。それは、憲作と勝彦であったり、圭子と妹の香澄であったり、そして当然高梨と妻の沙希子・、義理の娘の夏実、そして父母との関係です。ハードボイルドというと、タフな男が苦難をものともせずに悪に立ち向かう勧善懲悪のイメージがあるのですが、家族の存在を前面に出すことによって、ハードボイルドの中に人間味というか弱さのようなものが表現しているようです。もっとも、高梨の場合は悪に対しているようでもないし、うでっぷしも特別ではないようですが。<br>
     シニカルな会話、小粋な文章は本作でも健在。読む人によって好き嫌いはあるのかも知れませんが、樋口有介は体質にあわないという方はもったいないなぁ。 (2005.03.13)

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1950年、群馬県生まれ。業界紙記者などを経て、88年『ぼくと、ぼくらの夏』で第6回サントリーミステリー大賞読者賞を受賞しデビュー。『風少女』で第103回直木賞候補。著書に『礼儀正しい空き巣の死 警部補卯月枝衣子の思惑』、「船宿たき川捕り物暦」シリーズの『変わり朝顔』『初めての梅』(以上、祥伝社文庫刊)など。2021年10月、逝去。

「2023年 『礼儀正しい空き巣の死 警部補卯月枝衣子の策略』 で使われていた紹介文から引用しています。」

樋口有介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×