ジム・ロジャーズ中国の時代

  • 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
3.59
  • (10)
  • (13)
  • (25)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 154
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (312ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784532353049

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 全部真に受ける必要はないけど、ここまで走破してみたい, 2009/3/20


    今、中国ビジネスに関わっており、各地を放浪しています。北京、上海、遼寧省、山東省、内モンゴル自治区、甘粛省、江蘇省、浙江省、河北省あたりには行きました。中国の深いところは、上海のような超近代的都市がある一方、未だおばあさんが川で洗濯している光景が共存しているところで、将来の中国の可能性を知るには、彼くらいバイクで走破しないといけないかもしれません。
    題名の中国の時代ですが、確かに中国の時代になる予兆はありますが(というかアメリカがコケた結果、浮かび上がった感じもありますが)、こと、株式投資という観点では、決してうまくいかないと思っていますので、本書を真に受けず、しっかりと中国をしるべきだと思います。ただ、僕も元ライダーなので、なんか羨ましいと思ったので★5個にしました
    中国の新興企業には様々ありますが、なんていうか活気と熱気は日本では得られない物が多かったです、一方、中国、共産党国家故に、「こんなの、ありえね〜」と言いたくなるような悲惨な目にもあいました。とにかく大変な国ですが、なんていうか面白い国でもあると思います
    本書はあくまでも、そのガイドラインであり、地球の歩き方程度として見る分には良いかと思います

  • 中国万歳の本。中国には深刻な問題があり楽観視しすぎという意見が多いようだが、将来的にはこれらは解決されるのではないかと私は思う。
    それにしても、娘に中国語を習得させるために中国人を乳母に選んでいることには驚いた。

  • ジム・ロジャーズさんは僕にとっては社会の先生です。
    地理・歴史・政治・経済・哲学・宗教史・・・・。

    世界同時株安、金融危機でどうも
    世界地図が変わりそうな予感がします。

    何かがアメリカから中国に移りそうです。

    具体的な何かを知りたくて手に取りました。
    今回も考察は大変に見事です。

    アメリカと中国を一ヶ月くらいずつ旅行したくなりました。

    本からの知識ではなく
    自分の目で見たものを信じることが知性なんだと思います。

  • 世界をオートバイや黄色いベンツで旅をした投資家で冒険家の著者が、中国を中心に投資を提案する本。中国ということで限定的になるため、話が小さくなるかと思っていましたが、中国の可能性があるためでしょうか、ロジャースの見識がいいのでしょうか、すごく楽しい本でした。

  • ジムロジャーズ 中国の時代
    林康史・望月衛 訳 日本経済新聞出版社

    ・クォンタムファンドの共同創立者
    ・中国のことわざ「その先に何があるのかを知りたければ、行ったことのある人に聞けば良い」
    ・「遠き慮りなければ、必ず近き憂いあり」
    ・「網を干す日もあれば、投げる日もある」
    ・「黒い猫でも、白い猫でも、鼠を取るのが良い猫だ」猫=資本主義、鼠=繁栄。
    ・やるべきことをやって安く買い、辛抱強く待っていれば、たやすくお金の山が手に入る
    ・障害こそが大きな可能性を秘めた投資のチャンスをもたらす。
    ・「僕たちは敵に出くわした。そいつは僕たちだった」(漫画:ポゴ)
    ・後生畏るべし(孔子)
    ・法則72(72のルール)

  • 11年前の本だけど華為を一番強く推してたのはさすが。
    それにしても綿密に調査していて改めてすごいと思った。
    でもこの本の内容は彼の頭の中のほんの一部でこれの5倍も10倍もの情報を持っているんだろうな。
    頭が下がる。
    見習いたい。

  • ジョージ・ソロスのクォンタムファンドで驚異的な運用益を上げ、引退後はバイクと車で二度の世界一周、現在はシンガポールを拠点に投資活動を行っている、ジム・ロジャーズの本。今後調整局面はあっても、一貫して中国は発展するとの見方。著者がシンガポールに拠点を構えるのも、娘に中国語を習得させるのも、中国に注目すればこそ。

  • これを読めば中国株のことがだいたいわかる。

  • 8年前の本なので(構想はもっと前から)今さら感あるし間違いもあるが、重要なのは「ざっくりながらダイナミックな展開を予想できるところ」「誰よりも早く」投資することが重要だと気づかされる。

  • 投資家から見た中国についての本

    「元の完全変動相場制移行こそが中国の更なる発展の鍵」だそうな

全13件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

■著者略歴
ジム・ロジャーズ(Jim Rogers)
1942年、米国アラバマ州生まれ。イェール大学で歴史学、オックスフォード大学で哲学を修めた後、ウォール街で働く。ジョージ・ソロスとクォンタム・ファンドを設立し、10年間で4200パーセントという驚異的なリターンを上げる。37歳で引退した後、コロンビア大学で金融論を指導する傍ら、テレビやラジオのコメンテーターとして活躍。2007年よりシンガポール在住。ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスと並び世界三大投資家と称される。 主な著書に『冒険投資家ジム・ロジャーズ 世界大発見』(日経ビジネス人文庫)、『危機の時代』(日経BP)、『ジム・ロジャーズ 大予測』(東洋経済新報社)『大転換の時代』(プレジデント社)がある。

「2023年 『捨てられる日本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ジム・ロジャーズの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×