円が消滅する日 (日文新書)

著者 :
  • 日本文芸社
3.57
  • (0)
  • (5)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 21
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (264ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784537259254

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2009年に政権を取った民主党が、その無為無策によって日本を崩壊の危機に追い詰めた2012年に書かれた本で、著者は「憂国のジャーナリスト」・山田順。確かにその当時は相次ぐ失政により円高が加速して株価は低迷、さらには2011年の東日本大震災によって日本経済が戦後最悪の危機に瀕していたため、本書の刺激的なタイトルや、「円の価値が下がって日本は経済破綻する」という観測にも現実感があった。しかし2012年に自民党が政権復帰し、安倍政権の元で株高と円安が進むと今度は「円安亡国」(2015/文春新書)という逆の論理を展開するなど、亡国論なら何でもアリという感は否めない(←無いのは節操?)。国の借金が1,000兆円を超えた状況では近い将来に経済破綻が起こり、旧ソ連のような超インフレによって円が紙クズ同然になるという主張には耳を傾ける価値があるかも知れないが、読者レビューでの反応は今ひとつ。

  • アベノミクスが盛り上がる前の本で、ありとあらゆる日本の負の側面が書いてある。書いてある問題点は、どの話題も否定できないし、アベノミクスで解決できるものではない。先延ばしするしかない問題ばかり。日本ももうだめか、、、という気持になる。正解か不正解かは、未来にならないと分からないが、結局結論は、海外への資産分散なのである。日本の政府や将来に違和感を感じる人は、入門書としてはよいと思う。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1952年、神奈川県横浜市に生まれる。立教大学文学部を卒業後、光文社に入社。「光文社ペーパーバックス」を創刊し、編集長を務めた後、2010年からフリーランスになり、国際政治・経済・ビジネスの分野で取材・執筆活動を展開中。
著書には『出版大崩壊』『資産フライト』(以上、文春新書)、『本当は怖いソーシャルメディア』(小学館新書)、『「中国の夢」は100年たっても実現しない』(PHP研究所)、『円安亡国』(文春新書)、『地方創生の罠』(イースト新書)、『永久属国論』(さくら舎)、翻訳書に『ロシアン・ゴッドファーザー』(リム出版)などがある。

「2018年 『東京「近未来」年表』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山田順の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×