温泉に入ると病気にならない (PHP新書 656)

著者 :
  • PHP研究所
3.50
  • (2)
  • (1)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 31
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (244ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569776460

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • おすすめ入浴剤
    地球物語の塩:株式会社ダイキョー 029-831-0375
    http://pa-tona.jp/shopdetail/006000000003/

    自然(じねん):スイーム株式会社
    03-5325-1531
    http://www.sueam.co.jp/prod01.html#07

    ナノテクIONハイシャワー byダイキョー

    心の湯浴み(ゆあみ)って良い表現ですねん。

    法師温泉(群馬県)に行きたいなん。

    直湧き温泉も注目です。
    鳥取県の三朝温泉「旅館大橋」

    心身一如(しんしんいちにょ)

    温泉の質は一般に空気に触れる時間が長くなるほど劣化、つまり酸化される。展望風呂は動力を使って屋上まで上げるので、否応なしに温泉が撹拌され、どんどん酸化&劣化する。自然流下が理想。

    これは‘買い!’の本だわ。

  • そんなにきくのか

  • 全国商工新聞の連載に加筆してまとめられた本。温泉がいい理由、入り方、正しい温泉選びなど温泉の活用術。「温泉」ならどこでもいいってわけじゃないのだね。スポイト一滴の温泉もありえるなんて……。温泉についての知識がなかったこともあって目からウロコなことばかりだった。

  • 家族で、年に数回は2泊程度の温泉旅行に行くのも良いなと思えるような本。温泉の効能、本物の温泉とは、温泉の入り方などを54のコラム形式で記載されている。

    巻末にある温泉一覧は、宿に泊まりに行く際に便利なものとなるであろう。

  • これを読むとスーパー銭湯には行きたくなくなります(苦笑)
    ・塩素入りなら家の風呂のほうがまし。
    ・基礎体温をとにかく上げる
    ・お風呂の入り方、マナー
    ・あてにならない温泉分析表
    などがくどくどと何回も繰り返し書いてあります。

    要点をまとめると半分くらいのページ数になるのでは・・。

    まあ、お風呂の入り方などためになる部分はいくつかありました。

    やっぱり源泉かけ流しじゃないと。都会では無理だな(笑)

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

文学博士・医学博士。札幌国際大学観光学部教授(温泉学、観光学)、モンゴル国立医科大学伝統医学部教授(温泉健康医学)。旅行作家、崇城大学客員教授(温泉学)。
1949年北海道洞爺湖町洞爺湖温泉生まれ。東京外国語大学大学院(修士課程)、モンゴル国立医科大学大学院(博士課程)で、第三世界の文学、モンゴル学、温泉医学等を学ぶ。日本で初めて温泉を学問としてとらえ「温泉学」という分野を切り開いた温泉教授の異名で知られる温泉学の第一人者で、温泉文化論、温泉観光学から温泉医学まで活動範囲は多岐にわたる。現在、国際的な温泉学者として活動する一方、国内では精力的に全国各地の温泉地再生の指導を行っている。
「温泉は生きている」という概念のもと、「源泉かけ流し」という言葉を造り啓蒙・普及、及び理論の構築に努め、全国各地の「源泉かけ流し宣言」を主唱。現在まで入湯した温泉は4600湯を超える。
著書に「温泉教授の温泉ゼミナール」「これは、温泉ではない」「温泉教授の日本百名湯」(以上、光文社新書)、「江戸の温泉学」「温泉旅館格付けガイド」(以上、新潮社)、「温泉教授・松田忠徳の古湯を歩く」「温泉維新」(以上、日本経済新聞出版社)、「温泉力」(ちくま文庫)、「美人力を上げる温泉術」(講談社+α文庫)、「新・日本百名湯」(日経ビジネス文庫)、「松田教授の温泉道」(中西出版)、「一度は泊まってみたい癒しの温泉宿」「温泉に入ると病気にならない」以上、PHP新書)など、130冊以上あり、温泉関係の著書はアジア諸国で翻訳出版されている。
他に、DVD「温泉教授・松田忠徳の日本百名湯」全10巻(日本経済新聞出版社)、ニンテンドーDSソフト「全国どこでも温泉手帳」(マーベラスエンターテイメント)もある。

「2011年 『北海道の観光を変える!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松田忠徳の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×