万引き老人

著者 :
  • 双葉社
3.63
  • (9)
  • (6)
  • (11)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 94
感想 : 15
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784575311365

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • サブタイトルは「絶望ニッポン」と名付けたくなるような内容で、読了後には鬱になるかも。少子高齢化がますます進む今後はこの類の問題は増加するのは確実・・・。自分が「そう」ならないためにはどうするべきか?それを考えるきっかけになるかも。

  • 内容は、万引きを捕まえる仕事をしている保安員である著者の体験談。
    通称『万引きGメン』と呼ばれる保安員は、民間の警備会社などに属しており、万引きに困っている商店などからの依頼で派遣されてくるということを、はじめて知った。
    『買い物客を観察して、万引きをつかまえるんでしょ。』と簡単そうに考えていたが、実際にはかなり大変な仕事であり、結構入れ替わりが激しいとのこと。
    そんな著者が経験するのは、老人の万引きの多さ。
    発行された2016年時点で、すでに金のない老人たちが増えているらしいが、コロナ禍を過ぎた今(2022年)万引き老人たちは更にふえているのだろうか。その後の状況が気になる。

  • 悲しい事実でした。

  • 寝たきりの息子のために(普通はとらない)バナナを盗む老女。自分の母親とぐるになってレジ不正操作する娘。ホームセンターで商品盗む工事関係者。
    妻の墓前で自殺しようとしていた男性。
    耳が聞こえないふりをしはじめる男性。

    万引き犯養成所と言われる圧縮陳列の店。

  • ふむ

  • こうはなりたくないな、という万引き老人の話ばかり。
    読んでてちょっと悲しくなる。

  • 367.7

  • 万引きGメンの離職率が高くて
    自殺までする人もいる
    ということに 共感と同情をしてしまう
    正しいことをしてるのに 本当に生きるか死ぬかという人も 捕まえなきゃいけないし 優しい気持ちを持っていても 嘘をつかれて また再犯する 絶望を感じてしまうよなぁ

  • 中古販売店の展示車 鍵がかかっていない

    保安員 アルコールや薬物の中毒でない、逮捕歴がないなど一定の条件を満たし、30時間を超える研修をうけるとなれる

  • ちょっといろいろ強引だったり
    思い込み強かったり。
    誰か資料提供してくれたら
    もっと読み応えありそう。

全15件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1971年、東京都生まれ。万引き対策専門家、万引きGメン。1999年から5,000人以上の万引き犯を捕捉してきた現役保安員。著書に『万引きGメンは見た!』(河出書房新社)、『万引き老人――「貧困」と「孤独」が支配する絶望老後』(双葉社)。テレビ『ジョブチューン――アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』(TBS系)、『悪い奴を見逃すな!THE犯罪特捜ファイル』(テレビ東京系)への出演や映画『万引き家族』(監督:是枝裕和)の製作協力も。大学や警察、検察、自治体での「万引きさせない環境作り」講演も多数。

「2021年 『万引き 犯人像からみえる社会の陰』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊東ゆうの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×