「イラッとくる」の構造 (ベスト新書)

著者 :
  • ベストセラーズ
3.57
  • (0)
  • (5)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 43
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784584124567

作品紹介・あらすじ

本書では、怒り感情のメカニズムから、キレる衝動を回避する応急処置の方法、そして、イライラを溜め込まない心の習慣など、心理学的見地から分析し、怒り感情のコントロールについて有効な方法を提示する。不機嫌な時代に生きる現代人必読の1冊である。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 小さな事?にイラっととする自分がいけないのかなぁ~・・ではなくて、あまりにも自分のことしか考えていない人が多くなっているんじゃないかなと思うんだけど。
    電車の中で平気で足組んで座っている人や乗り降りの時にドア付近に突っ立っている人とか・・「それって絶対におかしいだろ!」
    でも、「そのことにムカついた自分がいる」なのかなぁ?

  • 著者は聖人君子か

  • イラっとくる、をうまくコントロールできることの大切さがよくわかった。周りの人たちと楽しく過ごすため、自分が気持ちよく生きるためにとてもだいじなことだと思う。いろんな怒りコントロールの方法がきめ細かく書いてあってぜひ実践していこうと思った。

  • 怒りについての解説書

  • イラっとくる人、損しますよ。イラっとしないために、ちょっと見方を変えてみましょうという本。耳が痛い。
    でも書いてあることはよくあるやつ。なかなかできないんだよなこれが。怒鳴ると腹が立ってくるから怒鳴らない。一呼吸おく。数を数えるとか、、実況中継してみるとか、怒りの言葉でないセルフトーク(許せないではなくたいしたことないとか)。役割に徹する。視点を変えてみる。相手の視点に。状況を見直す。上から目線で見ておく。読み替え。自分の価値観は棚上げ。分かり合えないこともある。イラっとするタイミングを知っておく。ネガティブな思いは反芻しない。ネガティブな思いは口に出さない。劣等コンプレックスを治す。要求水準を下げる。なんで?をどうしたら?に変える。
    腹たつことがあったら書いてみる。
    すべておっしゃる通り。。

    最後の「書いてみる。」これは面白いかもしれない。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

榎本 博明(えのもと・ひろあき):1955年東京生まれ。東京大学教育心理学科卒業。東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。心理学博士。川村短期大学講師、 カリフォルニア大学客員研究員、大阪大学大学院助教授等を経て、現在MP人間科学研究所代表。産業能率大学兼任講師。著書に『〈自分らしさ〉って何だろう?』『「対人不安」って何だろう?』『「さみしさ」の力』(ちくまプリマ―新書)など。

「2023年 『勉強ができる子は何が違うのか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

榎本博明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×