千葉 地名の由来を歩く (ベスト新書)

著者 :
  • ベストセラーズ
3.22
  • (2)
  • (1)
  • (3)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 46
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784584125359

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 20170212〜0217

  • 柏たなかのタナカの由来は藤心(ふじごころ。
    藤心小学校の近くに陣屋跡
    本多正重が、下総国相馬郡内に一万石の領土を受けたことがはじまり

    流山は赤城山と相馬市を結ぶ
    新撰組の近藤勇が自首したところ

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1945年、長野県松本市生まれ。地名作家。筑波大学名誉教授(元副学長)。千葉大学助教授を経て筑波大学教授。柳田国男研究で博士(教育学)の学位を取得。筑波大学退職後は自由な地名作家として全国各地を歩き、多数の地名本を出版。主な著書に『京都 地名の由来を歩く』(ベスト新書、2002年)に始まる「地名の由来を歩く」シリーズ全7冊などがある。NHKの「日本人のおなまえ」をはじめ、各種テレビ番組にも出演していたが、2018年2月に体調を崩し、翌19年5月に難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断された。しかしそれに負けじと執筆を継続。苦境の中で書き上げた『日本列島 地名の謎を解く』(東京書籍、2021年)は「奇跡の一冊」ともいわれた。

「2023年 『重ね地図でたどる京都1000年の歴史散歩』 で使われていた紹介文から引用しています。」

谷川彰英の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×