かいけつゾロリのドラゴンたいじ (1) (かいけつゾロリシリーズ ポプラ社の小さな童話)

著者 :
  • ポプラ社
3.89
  • (91)
  • (68)
  • (76)
  • (11)
  • (7)
本棚登録 : 1714
感想 : 73
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (88ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591026540

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • なかなか自分から本を読まない6歳男児へ。
    すっかりハマって、シリーズの他の本を自分から図書室で借りてきました。
    挿絵が豊富で字の量もちょっと気合いを入れれば読み終わらせることができるので、読書の入門としてオススメです。

  • ・子どもを楽しませようとする仕掛けがいっぱいのシリーズです。本を読むことが好きになります。絵も作者が描いています。
    ・ゾロリたちは悪い人だけど、いい事をやってにげていくので本当はいい人だと思います。
    ・ゾロリがバカなことをしたり、とてもきけんなこうどうにでるところが、オススメです。
    ・さくしゃのなまえが、おもしろいです。ぜひみてください。
    ・ただ読んでみても楽しいけど、よくみるとゾロリのママや、作者のはらゆたかとゾロリママの飛行機がかいてあるから、それらを探しながら読むと、さらに楽しいです。
    ・ゾロリがへんなことをするところが、おもしろいです。
    ・かいけつゾロリのシリーズはたくさんあり、いろんなおもしろいところや、ゾロリママやゾロリパパ、原ゆたか、はらきょうこがでてくるので、よくさがしてみてください。
    ・学校の図書室でよく借りてきます。おばあちゃんも面白いからみせてと言っています。私もそれを聞いて、小児科においてあるものを読んでみると、読みやすく、おっちょこちょいのきつねゾロリ、いのししのイシシ、ノシシがおかしく、可愛らしく気に入りました。DVDにもなっています。
    ・ゾロリ、イシシ、ノシシがいつもおもしろいぼうけんをする。さてそのぼうけんは、どうなる。それは自分が見てからのお楽しみ。
    ・小学校低学年の子たちや、保育園、幼稚園の子たちにこのシリーズをおすすめします。どの本もとても楽しい物語だし、たまにおまけもついていて、おもしろいです。文字も大きいし、ふりがなもふってあるので、小さい子でも読めると思います。たくさん種類があります。いつもゾロリがおもしろい事件を起こすのでぜひ読んでみてください。
    ・ゾロリが作ったドラゴンの中身がおもしろいです。はなからミサイルが出たり、おならのがすで火をはいたりします。
    ・この本は1~6年生みんなが楽しめゾロリが冒険に出て危険なことにちょうせんする物語です。ぜひ読んでみてください。
    ・この本には、ぼくが見たことのないようなぼうけんがたくさん書かれています。ほかにもしゅるいがあるから、見てみたいです。

  • 子どもが興味津々になるのがよくわかります.
    遊び心満載です.

  • 2012年8月始め。連日の猛暑の中、図書館に行きました。夏休み2回目。今日のお供は次男…。

    さて、とうとう?ゾロリ1号を借りてきました。お姫様達はまた後ほど…あのリゾート遊園地にてね。

  • さすが、アーサー王子。

  • ミサイルを出そうと思ったけど、青いボタンを押してしまって炎が出て近くにいたゾロリにあたっちゃったところがかわいそうだった。

  • いたずらのしゅぎょうでたびにでたゾロリ。
    さんぞくのいのしし、イシシ・ノシシとであった!
    3人でさっそくわるだくみのさくせんかいぎ。
    おひめさまをつれさったドラゴンをたおすのはだれかなあ?

  • 1冊目。こういうお話だとは知らずに読みました。イタズラ心を刺激され、これは男女楽しめるなぁと感心しました。

  • アーサーとエルゼというひとがいて
    ドラゴンをアーサーとゾロリが
    協力してドラゴンをたおしたので
    「ゾロリえらい!」
    とおもいました

  • はじめのページと、最後の、ページが楽しかった。

全73件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

児童文学作家、イラストレーター。1953年熊本県生まれ。1974年KFSコンテスト・講談社児童図書部門受賞。主な作品に、『ちいさなもり』『プカプカチョコレー島』シリーズ、『よわむしおばけ』シリーズ、『ほうれんそうマン』シリーズ、『かいけつゾロリ』シリーズ、『ザックのふしぎたいけんノート』シリーズ、『にんじゃざむらいガムチョコバナナ』シリーズなどがある。

「2021年 『第88回(2021年度) NHK全国学校音楽コンクール課題曲 小学校 同声二部合唱 好奇心のとびら』 で使われていた紹介文から引用しています。」

原ゆたかの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×