ディグラム性格診断〜本当の自分と相性をズバリ解明! (一般書)

  • ポプラ社
3.33
  • (2)
  • (3)
  • (5)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 86
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591136195

作品紹介・あらすじ

フジテレビ系「性格ミエル研究所〜ディグラムの予言」、
ソフトバンクモバイル「お父さん性格診断」
R25、週刊プレイボーイなどで
「怖いほど当たる!」と大反響!
ついに、待望の書籍化決定!!

恋愛、人付き合い、仕事…
あなたの心の悩みをあぶり出し、
人間関係をスムーズにします。
まさに、革命的なコミュニケーションツールの登場!

また、膨大なマーケティングデータによって、
行動傾向や好みなども具体的なパーセントで提示。
自分でも気づかなかった心の深い部分に触れられます。

そして、自分の長所や短所も一目瞭然なので、
具体的に自分を理想に近づけていくツールになります。

あなたの心が怖いほどわかる!
そして、人生が変わる!!

●ディグラム性格診断とはなに?
「ディグラム性格診断」とは、
心療内科などの医療現場で用いられる
有名な心理テスト「エゴグラム」と、
10数万人の膨大なアンケート調査による統計学を
ミックスした最先端の性格診断テスト。

つまり、心理学×統計学=ディグラムということです。

●やり方は?
20の質問に答えるだけです。
そこから導き出される数字を計算すると、
27のパターン(波形)に分類されます。
その波形によって、自分でも気づかない性格の特徴や
周りの人との仕事や恋愛の相性がずばりわかるのです。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 性格診断的なものや占いなど
    あなたはこんな性格、あなたはこんな人的なことを
    伝える本はたくさんある。

    とても共感できるものもあれば
    部分的にああ、そうだと思うもの、
    そうかなと疑問なもの、それぞれ。

    この診断はそういう今まで読んできたものと
    ちょっと違う、いってみれば新鮮な部分があった。
    「そんなこといわれたことなかった」けど
    なるほどそうかも、みたいな
    新しい発見というより認識ができた。

    ちなみにいっしょにやった友だちふたりのうち一人は
    私からすると「ほぼ違うでしょう」という結果でしたが
    自分では「ものすごくあってる」と言っていました。

    とてもたくさんのタイプに分けて説明してあるので
    ほぼその説明と、他のタイプとの相性だけで
    終わってしまっているのが物足りない。

  • まあまあ当たってる。やっぱ合わないんやと確認できた。

  • 簡単な心理テストに基づき性格を27のタイプに分け、対人関係なども含めて解説している一冊。
    心理テストの問題数が少ないからか、自分の場合、該当するタイプは当たっているような当たっていないような感じのタイプでした。
    1つのタイプに絞らず、該当するタイプに近い数タイプを参考にしてみるのが良いのかな。

  • 交流分析・エニアグラムなど興味あり何冊か読みましたが、こちらは最新のデータに基づく分析や読みやすさが特に良かったです。

    ただ、すこし回答がブレるだけで大きく結果が変わるので、もっと細かいといいなと。
    ※回答5段階とか。状況により回答かわる項目もあるし...

    HPも併用しつつ、結果に納得できないときは本でいくつか近い形を見たら良いかも。こんな状況のときはこれだなーとかわかります。
    http://digram-shindan.com/



    *******************************************
    わたしの結果は、多分これ。
    U型3
    http://digram-shindan.com/result?id=11

    ストレスがかかると、普段よりCPとACが高くなり、Aが低くなる傾向があり苦しい。
    ●CP厳しさ
    ●NP優しさ
    ●A 合理性、論理性
    ●FC自由奔放さ、元気さ
    ●AC従順さ


    *******************************************
    理想のなりたい自分はN型2
    そのためにやること。


    ●CPは普段は平均値なので、ストレスかかったときや、相手により高くならないよう気をつける。
    ●NPは現状維持だけど、思いやりを自然に表現できるようになりたい。
    ●Aをもっと高める努力する。冷静な判断するために、必要な知識とスキルアップ。小さなことに動揺しない強い精神力。
    ●FCはストレス感じない程度に上げたい。場面に合わせて自己主張とハキハキ元気な対応できるようになれれば◯
    ●上記をやれば、ACが自然にほどよく下がる計算。ただし、下がりすぎないよう謙虚さを忘れないように意識する。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

木原誠太郎:ディグラム・ラボ

「2023年 『不動産営業が面白いほどうまくいく本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

木原誠太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×