名曲誕生: 時代が生んだクラシック音楽

著者 :
  • 山川出版社
3.50
  • (0)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 17
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (325ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784634180017

作品紹介・あらすじ

音楽は音楽のみで成り立つものではない。そこには歴史が生み出した様々な要素が混じり合い、重なり合い、それが人々のもとに届けられてゆく…。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 音楽家が生きた時代の空気感が、どのように楽曲や音楽家の着想に影響を及ぼしているかがわかる良著。逆に言えばもっとポピュラーな楽曲についても取り上げてほしかったと感じた。

  • いまや現代で生きる上で欠かせない“必修科目”となったのが世界史。美術も音楽もそれだけ取り出して観賞するのでは立体にならない。西洋史の「歴史的背景」の位置づけでキーとなる曲を選出し、クラシック音楽の流れを効率よく見ていく本書は、飛び石を伝いながら川の全景をたどるダイジェスト・ツアー。ひとつひとつの飛び石(曲)が、個性的で、ありきたりではない。歴史の光と影に目を配ってきた著者の面目躍如だ。密かに現代の映し鏡となっているところが、巧みである。

  •  タイトルが平凡でつまらなそうだったので、期待せずに読んだのだが、読んでみたら大変よい本だった。

     ヨーロッパ文化史を専門とする研究者(横浜国大准教授)で、音楽評論家としても活躍する著者が、ルネサンス期から20世紀前半までのヨーロッパ史を、西洋クラシックの名曲の誕生と重ね合わせて綴った本。つまり、「名曲から学ぶヨーロッパ史」ともいうべき内容なのだ。

     この手の本がほかにないわけではないが、本書は著者の語り口がじつに魅力的である。
     取り上げられた20の名曲の舞台裏エピソードを、まるで物語のように楽しめるのだ。時にミステリのように、時にラブストーリーのように……。

     作曲家も「時代の子」である以上、生まれ育った時代や社会のありようから大小さまざまな影響を受けずにはおれない。当然、作品の中にも、彼らが生きた時代は刻印されているのである。

     著者は名曲誕生の背景を読み解き、そこに隠された時代の刻印を浮き彫りにしていく。何の気なしに聴いていた名曲から、激動のヨーロッパ史が立ちのぼり、それぞれの曲がもたらす感動をいっそう深いものにしていく。

     音楽史の勉強にもなればヨーロッパ史の勉強にもなる、一石二鳥の本。

  • 面白くなくはないが、初歩的な内容。
    あと、許しがたいのが、添付CDに紹介曲の一部しか収録されていない。
    チェルニーのピアノ協奏曲とか、そういうのをこそ収録すべきだろう。どこでも聴ける有名曲だけ収録したってしかたがない。それなら、CDなんぞつける必要はなかった。

    2017/6/7読了

  • 気になる曲の誕生秘話?は読みたいです。。。

    山川出版社のPR
    http://www.yamakawa.co.jp/product/detail/2262/

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

ヨーロッパ文化史・ドイツ文学研究家。秋田大学准教授を経て、横浜国立大学(大学院都市イノベーション研究院・都市科学部)教授。著書訳書に、『エリザベートと黄昏のハプスブルク帝国』(創元社)、『チャールズ・バーニー音楽見聞録 ドイツ篇』(春秋社)、『コンスタンツェ・モーツァルト <悪妻>伝説の虚実』(講談社選書メチエ)、『モーツァルトを「造った」男 ケッヘルと同時代のウィーン』(講談社現代新書)、『ウィーン楽友協会 200年の輝き』(集英社新書)など多数。

「2024年 『もっときわめる! 1曲1冊シリーズ ⑦リヒャルト・シュトラウス《ばらの騎士》』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小宮正安の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×