マーケティング戦略〔第6版〕 (有斐閣アルマ)

  • 有斐閣
3.63
  • (1)
  • (4)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 96
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (418ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784641221833

作品紹介・あらすじ

絶対的な信頼を得てきた定番テキストを改訂。体系的な構成と各論への目配りというコンセプトに基づきつつ,豊富な事例をバランスよく取り入れて,平明にいきいきと解説する。いまや必須の知見となっているデジタル・マーケティングの章を増補し,さらに充実。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • マーケティングの概念は1902年にアメリカで誕生。
    1960年レイザーとケリーにより製品の分析単位としてのマーケティングがビジネスで始められ、その20年後にプロダクトに関わらず企業経営に必要とされた。
    大枠は「いかに市場を選択・分析して行動するか」
    市場と組織、企業の関わりを考察する思考体系。
    20世紀でアメリカの各大学でマーケティング講座が主流に。
    経営学者ドラッガーは「マーケティングの究極目的はセリングを不要にすること。」
    と説く。

    前置きが長くなったが、マーケティングって何のためにやるんだろう?って思って手に取った初めの一冊が本書でよかった。
    会社として事業を継続するためには売上が必要。
    良いと思っている商品やサービスがしっかりと消費者の元へ届かないと意味がない
    それはシンプルなようで複雑。
    まずは現代社会の傾向を把握するところから社会のためのプロダクトを生産しどのように販売していくべきなのかを理論立てて計画することがマーケティングなんじゃないかと考える。ありがたいことにマーケティングを紐解く①製品②価格③広告・販促④チャネル(4p)やターゲティング、セグメント(ペルソナ)まで本書で網羅できる。消費者を理解するためには心理・社会・経済・文化など様々な学問領域からみていくこと、つまり一筋縄ではいかない面白さがある。
    マーケティングの本質に気づけた一冊。

  • 675||W11||Ma=6e

  • 摂南大学図書館OPACへ⇒
    https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50272347

  • 東2法経図・6F開架:675A/W12m//K

  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/770082

  • 発売されたばかりの最新版。デジタル・マーケティングの章が追加され、事例やデータが最新のものに差し替えられている。

    その他の構成は前版から特に変わっていない。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

慶應義塾大学名誉教授

「2022年 『マーケティング戦略〔第6版〕』 で使われていた紹介文から引用しています。」

和田充夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×