遠野物語と柳田國男: 日本人のルーツをさぐる (556) (歴史文化ライブラリー 556)

著者 :
  • 吉川弘文館
3.75
  • (0)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 45
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (218ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784642059565

作品紹介・あらすじ

東北地方の山間盆地に伝わる説話や体験談を筆記・編纂し、日本民俗学の出発点となった『遠野物語』。山姥など異世界の住人、河童・ザシキワラシといった妖怪や、犬・猿・馬などが登場し、臨死体験、神隠しなど不思議な話を収めたこの著作から、柳田は何を説こうとしたのか。伝承にひそむ古来の生活様式やものの見方を知り、日本人の歴史的変遷を探る。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ふむ

  • ●は引用、その他は感想

    ●前掲の表1にあげた著作も含めて以上のような研究史を確認してみると、実に多くの研究者が『遠野物語』に注目してきたかがわかります。そして、『遠野物語』が柳田国男の代表的な著作であり、日本民俗学の出発点であったという言い方はよくなされてきているのに、肝心の民俗学の分野からの『遠野物語』への論及がほとんどない、というのがその特徴だといってよいでしょう。
    ●その『定本柳田國男集』では、その中に日本、日本人、を含む文章や単語はおびただしく見つけられるのですが、日本人とはこのようなものだ、というような型にはまった解説はありません。それは、柳田の日本民俗学、民間伝承学つまり民俗伝承学というのは、伝承学トラディショノロジーであり、日本人の生活文化のあり方の古いものから新しいものへというその伝承と変遷の段階差を歴史の中に読み取ろうというものだったからです。ですから、すべて常に伝承と変遷の中にあるのであり、固定的な日本人論も完結的な日本人論もありえないのです。その代わりに、現在の日本人はどのような歴史の伝承と変遷の中で形成されてきているのか、どうしてこのような習性が身についているのか、その歴史的な段階的な変遷についての言及ならいくつか見られます。→本書でも『遠野物語』に語られている山人、ザシキワラシ、オシラサマなどがどういう歴史的伝承と変遷を経て、そういう風に語られるようになったかを、柳田の他の著作を引用して説明している。

  • 昨年の秋、岩手を旅して遠野市立博物館を訪問してから、改めて「遠野物語」が気になっています。その後すぐNHKの「100分de名著」で折口信夫の「古代研究」が取り上げられていて日本の民俗学の系譜にも心惹かれています。そんなタイミングで朝日新聞でこの本の著者のインタビューが掲載されていて、手にした次第です。日本人が,明治以降の近代化の流れの中で「山の民」とどう関係して来たのか、そしてそれ以前から狼や猿や、河童やザシキワラシや、神々を含めた自然とどう向き合ってきたのか、柳田国男が「遠野物語」の自費出版という小さなアクションで開いたドアはこんなに大きいのか、と感じています。しかし、出版すぐには流れにならず、1975年の柳田国男生誕百年記念ちょっと前からの光のあたり方には意表を突かれました。吉本隆明や三島由紀夫の引用(著者としてはその引用に批判的な部分もありますが…)もきっかけとなっているという指摘は、時間感覚が間近に思えます。その時代の高度経済成長疲れの「ディスカバージャパン」に代表される海外ではなくて国内に目を向ける流れにもシンクロしているのかも、と思ったり。「ディスカバージャパン」のキャンペーン、「遠野物語」への注目、そして乱暴承知で言うと「水木しげる」の台頭、って全部シンクロしているような気がしました。日本人って、いったい…って考察、まだまだ深まりそうですね。全然、関係ないけど「日本語からの哲学」を読んですぐ、本書の「です・ます体」の研究書に巡り会い、びっくりしました。

  • 確かに民俗学の遠野物語の話は読んでなかった。こうやって読むと面白い。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1948年、広島県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科卒業、同大学院史学専攻博士課程修了。国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授。民俗学(社会学博士)。『神々の原像』『柳田民俗学の継承と発展』(吉川弘文館)、『なぜ日本人は賽銭を投げるのか 民俗信仰を読み解く』(文藝春秋)、『日本人の縁起かつぎと厄払い』(青春出版社)など多数の著作がある。

「2022年 『民俗学がわかる事典』 で使われていた紹介文から引用しています。」

新谷尚紀の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×