「すぐやる」人になるための仕事のやり方・考え方 (アスカビジネス)

著者 :
  • 明日香出版社
3.26
  • (0)
  • (8)
  • (13)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 110
感想 : 15
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784756914811

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 自分ができてないことをまとめられたような本だった。早く行動する癖をつけなくては。

  • 実践内容が書いてあるので、定期的に読むとその時のやるべにことのスピードが上がると思います。

  • 図書館で借りてパラ読み。
    この手の本、ほとんど読んだことは無かったんですが図書館ならまぁいいかと借りてみました。
    結果としてやっぱり買う事は無いなぁ…と。
    アドバイスと言う名の自分語りが多いですね…w
    パッと見てポイントの部分と流していい部分が解りやすいのは良かったですが。
    ただそのポイントもさほど目新しさは無かったかな…。
    若干、仕事の仕方にてきぱき感が導入されたような気はしますが。
    とりあえず前半で「延々と」と書くべき部分が「永遠と」になっていた時点で一度放り投げそうになりました。
    タイプミスならまだマシですがこういう日本語間違いしてる人はとっても苦手なので…。
    初版だったようなので次から直っている事を祈るばかりです。

  • 1.すぐ行動できないのは?
    ・情報収集は沢山あることに安心⇒目途
    ・難しく考えすぎる⇒一つに絞る
    ・心配、他人の目-根拠のない不安「出来るか、出来ないか」
    2.捨てる
    ・恐怖心⇒根拠のない自信「やるか、やらないか」
    ・完璧主義 100点(ベスト)⇒70点(ベター)
     細部は後で
    3.ルール
    ・質?量?早さ
    ・複数の選択肢

  • スーパーマンになったつもりでやる。なんでも1分以内でやってみる。
    メールの返信は5秒以内。
    検索は10分以内。

  • 若い元気なビジネスマンに有効です。

  • いま面倒みてる後輩に読んでもらいたい

    けど、この手の本は「そうだよね」「わかってるよ」で、実が伴わないんだよな、、、

  • 20120203
    思考を整理すれば行動が整理され、行動を整理すれば思考が整理される。
    1、優先順位にこだわりすぎるケース(それは仕事の目的ではない)
    2、情報収集に時間をかけすぎるケース(情報の中に答えを求めない!)
    3、計画や効率を重視しすぎるケース(これはないな)
    4、難しく考えすぎているケース(シンプルに考え、まずは一つに絞って動く)
    5、実行に不安を持っているケース(思っているほど誰も見てないよ)
    頭の中のゴミだし(思考の整理学)
    選択肢を捨てるスタンス(でも選択肢の数は必要では?)
    「スーパーマン」になった心境で物事に取り組む(ジョブズでも孫正義でも大前研一でもお好きに)
    何でも「1分以内で」…机の整理やアイデア出し等。→締め切り効果?
    ・本命のプランA、類似する代替案B、全く異なる切り口のCという事前準備
    ルーチン化した業務はチェックリストにして持ち歩く
    通勤電車内での「ウォーミングアップ」
    前向きな姿勢をみせ、現状を伝え、代替案を提示する。(依頼の断り方)
    検索は10分以内で。(全体を俯瞰してから細部を見ていく習慣は仕事に限らず重要
    報告書や企画書は一枚にまとめ2W1H(WHY,WHAT,HOW)のみ。
    交渉に望む「カンニングペーパー」・死守すべき条件・代替案・切り札「ラブレター」・こちらの希望条件・相手にとってのメリット

  • ちょっと違う視点が持てそう。

  • 目新しさはないが、仕事をすぐに始められない自分にとっては、明日からやってみようと思える内容が多く、参考になった。
    ・なんでも一分以内にこだわってやってみる
    ・メールは5秒以内で返信する
    ・一言で表現する癖をつける
    等はぜひ習慣化して身につけたいところである。
    とても読みやすく1日で読めるので、空いた時間に読んでみることをお勧めする。

全15件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

思考の整理家。
1974年生まれ。株式会社コンパス代表取締役。人材育成トレーナーや経営コンサルタントとして活動中。
25歳で起業し、ライバルに知能・経歴では負けてもアドバイスの”わかりやすさ”で勝負すべく、“誰でも簡単に実践できる”思考の整理術を研究。独自の思考の整理術を駆使して上場企業を中心にクライアントを獲得。支援した企業は100社以上、研修や講演の講師として年間100日以上の登壇実績を持つ。
「思考の整理術」に関する講演・セミナー・研修を過去に全国で1万人に実施。年商が10倍になる企業や上場準備に入った企業経営者、転職・起業する受講生などが続出。「頭が整理されれば問題の9割が解決する」が持論。

「2022年 『ノイズに振り回されない情報活用力』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木進介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×