子育ての知恵は竹林にあった

著者 :
  • 柏書房
3.50
  • (0)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 6
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (206ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784760123513

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 漠然と感じていた「今の子育ては間違っているのでは?」
    それは 自分が子どもの頃と今の生活環境の違いもあるけれど バーチャルの世界で生きる子ども達。

    このままではおかしくなってしまうのでは?
    センスオブワンダーが無くなってしまうのでは・・・。

    私の漠然とした不安は間違っていなかった。

    だからって どうしてあげようもない自分に愕然とする。

  • 〜子育て編〜
    今後の日本を形作る教育とは

  • 竹の楽器に関する本をみていて見つけた。アニマシオンという聞き慣れない言葉にひかれて購入したのだが、一読一嘆。竹の効用はいろいろあるとは思っていたが・・・。「地域ふれあいフォーラム」のよき参考書になる。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1948年、栃木県宇都宮市生まれ。
専門は社会教育学、社会福祉学。東京教育大学文学部哲学科、東京都立大学人文科学研究科大学院修了。日本福祉大学社会福祉学部教授、早稲田大学第一文学部・第二文学部教授、早稲田大学文学学術院文化構想学部教授を経て、現在、早稲田大学名誉教授。日本学童保育学会代表理事。
[主な著作]
『子ども研究と社会教育』青木書店、1989年
『教育と福祉のための子ども観―〈市民としての子ども〉と社会参加―』ミネルヴァ書房、1997年
『子育てはあたたかくやわらかくゆったりと』柏書房、1999年
『余暇・遊び・文化の権利と子どもの自由世界―子どもの権利条約第三一条論―』青踏社、2004年
『子育て支援のフィロソフィア―家庭を地域にひらく子育て・親育て―』自治体研究社、2009年
『学童保育と子どもの放課後』新日本出版、2015年
『静かだったら、学校と同じじゃん―学童クラブの窓から―』(共編著)‎新日本出版社、2019年

「2022年 『学童保育を哲学する』 で使われていた紹介文から引用しています。」

増山均の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×